▼知識はなくても一所懸命さが大切!
学生時代にふれたのは建築学のさわりの部分でしかなかった私は、入職前は不安でいっぱいでした。しかし先輩たちの優しさに後押しされて多くのことを学ぶことができ、様々な経験を積むことができています。ひたむきに積極的に学ぼうとする意欲が一番大切だと思います。〈小川さん〉
▼周囲との連携でいい仕事が生まれる
私たちの仕事は、1人だけでできる仕事でもなく、常に設計図どおりに進められる仕事でもありません。そのためコミュニケーションと連携力は最重要。技術者だからこそ、周りと協力することが求められていると感じています。〈畠田さん〉
▼好奇心を持って楽しもう!
とにかく幅広く、深みもある3次元的な仕事。当然忙しくはありますが、忙殺されることなく落ち着いて周りを見ながら吸収してもらえればいいと思います。目的や手段ではなく大切なのは“好奇心”。興味こそが人を成長させる大きな原動力なのではないでしょうか。〈原田さん〉