最終更新日:2025/4/10

国立大学法人京都大学【施設系技術職員】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
京都大学のシンボルである「百周年時計台記念館」は、歴史と伝統、新時代のキャンパス像を体現した建物の一つ。皆さんもそんな誇れる仕事に携わってみませんか。
PHOTO
若手のうちから責任ある仕事に携われるのも魅力。小規模案件であれば、入職1、2年目から主担当への抜擢も!建築・電気・機械が三位一体となるやりがいも味わえます。

募集コース

コース名
施設系技術職員
本学では、京都大学の施設をつくり、支える「施設系技術職員」を募集しております。
この度、人物・能力重視の「独自採用試験」を行います!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施設系技術職員(建築系・電気系・機械系)

建築・電気・機械工事の設計・積算、監理、検査や、
施設の保全・改修・修繕、環境・安全・保健に関する業務に携わっていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 【採用フロー詳細】

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年5月9日

  4. 適性検査

【マイナビからエントリー】
  ↓
【2025年3月~4月・業務説明会に参加】
過去3年間における新規採用者の9割以上が本学業務説明会に参加しております!
※マイナビ セミナー画面からご予約をお願いします。
※ご都合が合わない方は資料をお送りしますので、
下記「応募書類送付先」あてにご連絡ください。
  ↓
【エントリーシート提出】
※2025年5月9日(金)正午必着
電子メールもしくは郵送にて下記「応募書類送付先」あてにご提出下さい。

<電子メールによる申込方法>
下記のとおり電子メールにて送付して下さい。
件名:【氏名】京都大学施設系技術職員エントリーシート提出
本文:氏名、携帯電話番号、メールアドレス
添付ファイル:
「京都大学エントリーシート(技術職員)― 様式A」
※添付ファイルはPDF形式とし、必ずパスワードを設定して下さい。
※別途、パスワード通知メールをお送り下さい。

<郵送による申込方法>
下記のとおり郵送にて必要書類を送付して下さい。
必要書類:
「京都大学エントリーシート(技術職員)― 様式A」
※封筒に「京都大学施設系技術職員 応募書類在中」と朱書きのうえ、下記応募書類送付先あて簡易書留又は配達記録の残る宅配便等でお送り下さい。
※試験の日程等はエントリーシートに記載のメールアドレス宛にお送りしますので、記入漏れ等がないようご留意下さい。

【募集要項および本学様式掲載先】
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/shisetu-saiyo#a02

【応募書類送付先】
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学 施設部 施設企画課 総括調整掛
E-Mail: shisetsu810-dokuji@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

  ↓
【第一次選考(書類審査)】
  ↓
【第二次選考(適性検査・面接考査)】
※第一次選考合格者には適性検査を受験いただきます。
※第二次選考の詳細については、候補者に別途電子メールにて連絡します。
※第二次選考実施日:2025年6月上旬に実施予定
※場合によっては集団討論も実施します。
※第二次選考のための旅費は候補者負担となります。
  ↓
【最終合格】

選考方法 書類選考、適性検査、面接考査
※場合によっては集団討論も実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

【第二次選考(適性検査・面接考査)】
※第一次選考合格者には適性検査を受験いただきます。

提出書類 ◇募集要項および本学様式掲載先
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/shisetu-saiyo#a02
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

次のいずれにも該当する方
・2026年3月に大学、大学院 、高等専門学校の理系の学部、学科、専攻科、研究科を卒業見込又は修了見込の方
・大学の施設整備・企画等マネジメント業務に対して意欲と熱意のある方
・Excel及びWord等の使用が可能な方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理工系学部・学科

募集内訳 6名以上(建築系・電気系・機械系)
募集の特徴

本学独自採用試験では、教養試験は設けず、人物重視・能力重視の採用を行っています。
今年度の募集については、特に新卒・第二新卒を積極的に採用します!
多くの私大・高専出身者が勤務しています!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【京都】高専卒

(月給)221,100円

201,000円

20,100円

【京都】大 卒

(月給)242,000円

220,000円

22,000円

【京都】修士修了

(月給)253,000円

230,000円

23,000円

【京都】博士修了

(月給)265,540円

241,400円

24,140円

【大阪・熊取地区】高専卒

(月給)213,060円

201,000円

12,060円

【大阪・熊取地区】大 卒

(月給)233,200円

220,000円

13,200円

【大阪・熊取地区】修士修了

(月給)243,800円

230,000円

13,800円

【大阪・熊取地区】博士修了

(月給)255,884円

241,400円

14,484円

※都市手当は一律で支払われるものです。都市により変動があります。
【京都地区】
高 専 卒  都市手当 20,100円
大  卒 都市手当 22,000円
修士修了 都市手当 23,000円  
博士修了 都市手当 24,140円  
※京都地区(京都市・宇治市)勤務の金額となります。

【大阪・熊取地区】
高 専 卒  都市手当 12,060円
大  卒 都市手当 13,200円
修士修了 都市手当 13,800円  
博士修了 都市手当 14,484円  
※大阪・熊取地区勤務の金額となります。

  • 試用期間あり

6カ月、待遇などに変動なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【月収例】
大卒一年目(京都地区勤務)、家賃65,000円、通勤市バスのみ利用、残業10時間の場合

 基本月給   242,000円
+住居手当    28,000円
+通勤手当     8,694円
+超過勤務手当 19,350円 (10時間※月によって変動します)
=総支給額   298,044円

※2024年4月実績
諸手当 都市手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、
遠隔地異動・出向手当、単身赴任手当 ほか
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
※2024年度の年間支給割合は4.6カ月分です。
年間休日数 130日
休日休暇 土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、創立記念日(6月18日)
ワークライフバランス休暇、年次休暇、病気休暇、特別休暇(夏季、結婚、産前産後、
子の看護 等)
待遇・福利厚生・社内制度

■能力重視の昇進制度を導入
■各種社会保険完備
■文部科学省共済組合加入
■宿舎、附属図書館、運動施設等の利用可能
■レクリエーション実施

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。

勤務地
  • 京都
  • 大阪

京都大学施設部 並びに学内関係部局
(京都市、宇治市、大阪府泉南郡熊取町)

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    休憩時間12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
研修制度 制度あり
職員の職務に必要な能力開発を推進するとともに、専門的な能力を身につけてもらうため、階層別・職能別研修、新規採用職員研修、スキルアップ研修等様々な研修の機会を用意しています。
また、通信教育等の受講支援、英会話教室通学支援等の自己啓発支援制度も導入しています。
メンター制度 制度あり

問合せ先

問合せ先 〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学施設部施設企画課総括調整掛
URL https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/open?position=18&campus=All&affiliation=All
E-MAIL shisetsu810-dokuji*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
(*を半角の@に変えて下さい。)

画像からAIがピックアップ

国立大学法人京都大学【施設系技術職員】

似た雰囲気の画像から探すアイコン国立大学法人京都大学【施設系技術職員】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国立大学法人京都大学【施設系技術職員】と業種や本社が同じ企業を探す。
国立大学法人京都大学【施設系技術職員】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
国立大学法人京都大学【施設系技術職員】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ