予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名事業部事業課
勤務地北海道
仕事内容石油製品の貯蔵・製造・出荷での設備管理やオペレーション業務
始業準備7時50分始業に向け、7時30分頃出社。始業開始までに一日のスケジュールを確認。
始業開始前の直から引継ぎを受ける。引継ぎ終了後、全体ミーティングで一日の流れを確認。
現場作業開始現場にて、入荷・出荷・生産・工事準備等に関わる作業を行う。
事務所へ戻り、昼休憩作業内容や工程によっては12時を過ぎる時もあります。
中間ミーティング午前中に終えた作業と午後から行う作業を直全体で認識を合わせる。
午後の現場作業開始18時頃作業を終了させ、事務所に戻る。書類関係等の事務仕事を終わらせる。19時頃終礼ミーティング一日の進捗状況の認識を合わせる。19時50分、次直へ引継ぎを行う。
帰社
タンカーから運ばれた原油の受入・貯蔵、原油から精製した石油製品の貯蔵・製造・出荷等のオペレーションを行っています。指令室での専任スタッフ「ボードマン」が各設備の操作を行い、連携して現場のスタッフ「フィールドマン」がバルブ操作等、入出荷・生産等に関わる現場作業や設備等の維持管理業務にあたっています。
北海道唯一の製油所で、生活に欠かせないエネルギーを支える仕事に携われることです。ガソリンや軽油など、日々使われる製品を作ることで、社会に貢献できていると実感できるのが魅力です。また、チームで協力して設備を維持し、安全で安定した運営を続けられた時にはやりがいを感じられます。
北海道唯一の製油所で、社会の基盤を支えるエネルギーの安定供給に携われる点に魅力を感じたためです。石油は、生活に欠かせない重要な資源であり、その製造プロセスに関わることで、多くの人々の暮らしを支えられると考えたためです。また、製油所での技術や設備等の専門知識を深めることができるため、自分自身の成長にも繋がると感じたためです。4直2交替勤務であるため、休日が多く取れることでプライベートも充実できると考えたのも決め手の一つです。
まずは、フィールドマンとして認定を受けて、一人前になることが目標です。現場での経験を積み、安全で安定した運営に貢献していきたいと考えています。また、チーム(直)で動いているため、チームワークを大切にしていきたいと思います。業務を通じて人としても成長していきたいです。
仕事を通じて社会に貢献し、周りから信頼される存在になることです。経験を積みながら、技術や知識を深めて、最終的には、チームの中心となって仕事を進めたり、後輩を育てたりできるような存在になりたいと考えています。