最終更新日:2025/4/23

福島製鋼(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 機械設計
  • 機械

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 技術・研究系

多くの知見を持った先輩方がいる、ものづくりをする会社です

  • T.S
  • 2017年入社
  • 34歳
  • 神奈川工科大学
  • 応用バイオ科学科
  • 相模工場製造部鋳造課
  • 効率化・高品質を目指し、生産状況調査や品質向上会議を行います

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名相模工場製造部鋳造課

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容効率化・高品質を目指し、生産状況調査や品質向上会議を行います

1日のスケジュール
8:00~

造型ラインや注湯ラインを回り、異常がないか確認をする。
本日、取り組む方策があれば周知をする。

9:00~

メールを確認し、関係各部署とのやり取りを行う。

11:00~

仕上げラインに行き、製品の出来栄えを確認する。
不具合があれば生産ラインにフィードバックをする。

12:00~

厚生棟で昼食を食べる。眠い時は横になり、お昼寝をする。

13:00~

会議があれば参加し、無い時は事務作業をする。(資料のまとめ、データ分析、方策の立案など)

15:00~

造型ライン、注湯ライン、仕上げラインを回り、異常がないか確認をする。
本日行った方策があれば結果の評価をする。

17:00~

残業の必要が無ければ、帰宅をする。

入社~現在までの仕事内容

2017年 検査工程にてはじかれた製品の調査
2018年 製品の品質を左右する項目の測定・評価
2019年 日々の生産で得られたデータを元に、不具合品の対策を行う
2020年 仕入先様と品質向上打ち合わせ
2021年 品質管理の担当として、品質向上打ち合わせの進行を行う
2022年~2024年
     品質向上のため方策の立案や実施と評価、客先の窓口として問い合わせに対応をする


社内教育について

入社当時は、初めての工場勤めで何も資格を持っていませんでした。
しかし、業務に当たる上で必要な資格は会社負担で取得できますので、安心して下さい。
先輩方も分かるように優しく何度でも教えてくれます。
知識ゼロからのスタートでも大丈夫です!


上司について

頼りになる上司がたくさんいます。
自分の考えでは及ばない事を平然と行って、問題をすぐさま解決してしまいます。
優しく物事を教えてくれますし、時に厳しくも接してくれるので、
刺激的で充実した毎日を過ごしています。
専門外の大学から入社しましたが、分かるまで優しくとことん教えてくれますので、
安心して働けると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 福島製鋼(株)の先輩情報