予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業や行政機関、学校など業界を問わず、様々な取引先にアプローチし、処分に困っている電化製品や家具・雑貨、リサイクル資源となる金属屑・電子基板などを買い取りします。 途上国をはじめとした、日本の商品を必要とする世界中の人々に商品を届けられるかどうかはこの仕入れにかかっています。世界に貢献する浜屋の事業の根幹を支えている仕事です。 また浜屋は、リユース品のみならずリサイクル品も取り扱えるため、廃棄物問題を抱えているお客様に対して幅広い解決策のご提案が可能です。現在、当たり前に廃棄されているモノに関連する社会やサービスの仕組みを変えることで、廃棄物を処理すること以上の価値をお客様に提供することもできます。お客様に喜んでもらいながら、限りある資源を循環させ、地球環境に貢献していることを直に体感できる仕事内容です。
商品の仕入れから海外に届くまで、商品輸出の最前線業務に携わります。仕入れの値段設定や品質管理など仕入れに関する業務から、バイヤーとの交渉や輸出に関する手続きなどの販売に関する業務まで、商品の全てをコーディネートします。 自らの足で海外に渡って現地の調査をしたり、既存顧客との取引拡大を目指したりすることによって販売力向上を追求することや、新たな商品の可能性を探っていくことも重要な仕事です。
世界中から電子基板を集め、日本の高い技術を持った精錬会社に卸します。本来であれば廃棄されてしまう電子基板に含まれる貴金属のリサイクルを通して、循環型社会の構築と、世界の人々の生活水準向上に貢献します。 日本の高い技術力を活かしたリサイクルにつなげることで、地球環境の改善にも貢献する仕事です。国内外を問わず、仕入れ先や販売先の開拓を行います。また、基板廃棄に関わるお客様の課題の解決も行います。深い知識と経験を身に付け、基板の価値向上追求をしていくことも大切な仕事です。
人が、会社を作る。そんな重要な人を支えていくのが、人事部のお仕事です。仕事内容は、人材育成、人事配置、採用、評価制度運用など多岐にわたります。「どうすれば、社員一人一人が最も輝けるか。」長期的な視点で会社を見て、社員みんながやりがいをもって活躍できるようにするには何をするべきか、試行錯誤し、組織の未来を形作ります。最も”人”と深く関わり、組織作りを通して循環型社会の実現に大きく貢献する。それが人事部の仕事です。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
浜屋では、人柄重視の選考の為、書類のみの選考は行っておりません。また、面接は全て個人面接のみとなります。
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)230,000円
230,000円
大学院了
(月給)245,600円
245,600円
3カ月(労働条件変更なし)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生:■退職金制度(大企業並みの退職金を整えています)■企業型確定拠出年金■住宅購入祝い金(30万円)■結婚祝い金(5万円)■出産祝い金(お子様一人につき3万円)■弔慰金■入社時の引っ越し代(全額)・引っ越し支度金(10万円)■業務改善案の採用者にお祝い金(~5万円)■社長賞(~100万円)■永年勤続表彰(3万円~40万円)■福利厚生施設利用可能(リゾートホテルに補助金付きで宿泊可能)■社員旅行■スポーツジム補助金(ジムに通う方に月3千円)■インフルエンザ予防接種補助金■日経新聞補助金■飲み会補助金■社内サークル助成金■整体サービス(月1回)■健康管理士・メンタルカウンセラーによる面談■産休・育休制度■年次有給休暇の積立制度■資格取得奨励金制度■社内販売制度■入院お見舞金■海外赴任手当
屋外に喫煙スペースあり。
原則、転居を伴う転勤はありません。本社所在地の埼玉県にて勤務していただきます。
休憩は、1日90分です。※午前と午後に15分ずつ、お昼に60分