予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名こころの医療センター五色台 病棟 看護師
勤務地香川県
仕事内容病棟での看護業務全般
現在は6病棟という急性期病棟で働いています。日々精神科の患者さんの不安が少しでも軽減するように心がけています。また、患者さんがどこへ退院するのが一番いいか、退院後はどのようなサービスを受けるのがいいかなど先輩と考えながら仕事をしています。そして当院では他部署との連携がしやすく、主治医や作業療法士などさまざまな方と情報共有しながら働くことができます。
私が当院へ入社してまだ1年も経っていないときに、受け持ちした患者さんが退院後も当院のデイケアを利用して下さり、退院後のデイケアでお会いした際に「あなたのおかげで退院できた。あのときの担当があなたでよかった。ありがとう」と笑顔で伝えてくれました。患者さんは入院しているときこそ辛いため嫌な事やきついことを言われることもありますが、退院するときや退院した後も笑顔で感謝を伝えてくれるとやっててよかったと思います。
私はもともと看護師になってから身体科の病院で働いていましたが、精神科にも興味がありました。マイナビのサイトにて転職活動をした際に、こころの医療センター五色台を紹介してもらいました。当院はさまざまなセラピーや療法を取り入れていることや精神科病院でも周りの地域と壁を作らない方針というところだと聞き、入職したいと思いました。
私は、当院に入職してから急性期病棟でしか働いた経験がないため、今後慢性期の患者さんとのかかわりについても学ぶことができたらいいなと思います。その際に自分にはどちらのほうが向いているか考え、今後に活かすことができたらなと思います。また、現在はプライマリーナースとしてグループのリーダーをさせてもらっているため、患者さんとのかかわりについてもっと深く身につけることができたらと思っています。
病院にもさまざまな分野と特性や方向性があります。自分自身が何が得意でどんなところで働きたいか常に考えておくと良いと思います。学生の時には様々な困難や苦難があると思います。社会人・看護師になっても同じです。その時に頼れる存在や話ができる環境があることが大切になってきます。人から聞く情報も大切ですが、自身でしっかり見ることもぜひ大事にしてください。精神科病院で働くと専門分野の知識も深まり、しっかりと患者さんと向き合うことができます。私もまだまだ勉強中ですが、だからこそチームみんなで切磋琢磨しながらお互いにスキルアップしています。一緒に働き成長していきましょう。