予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名完成品グループ 業務チーム
仕事内容海外イベントの物流支援、サンプル品等の輸出入
出社メールチェック、ToDo確認
船積手配(通関書類の作成や、物流業者への手配依頼)、見積もり、問い合わせ対応
昼食ビル内に吹き抜けの屋外テラスがあるため外の空気を吸ってリフレッシュ
展示会向け物流説明会(展示会出展者に、物流の注意点や輸送スケジュールを説明)
(午前中の続き)船積手配、見積もり、問い合わせ対応請求書作成や支払処理社内発表資料の作成
手配状況の整理、翌日のToDoリストを作成業務終了・退社
オリンピックやワールドカップで使用される放送機材、世界的な展示会に出展する製品の物流支援を行っています。開催国の販売会社/主催者との諸条件の確認、物流業者への見積と価格交渉、物流プラン・スケジュール作成、船積手配、イベント終了後の返送手配までトータルで行います。オリンピックでは実際に現地へ行き、返送機材の確認や輸送業者への引き渡し確認等の現場支援も行っています。国ごとの特性や規制も多いため、入念な事前調査や事前準備が欠かせません。期日までに確実に貨物をお届けするという使命の下、仕事をしています。
北京五輪で現地出張しました。新型コロナウイルス対策で大会関係者は隔離されていたので、ホテルと関係施設を専用車両で往復する毎日でした。日本に返す機材をトラックに積み込む日、必要な事前手続きを行い準備万端で倉庫で待っていたところ、当日に国がコロナ対策で実施している検問で車両が止められ、トラックの倉庫到着が4時間も遅れてしまったというトラブルは印象に残っています。日本から出荷する段階から、新型コロナ対策に関連する事前確認等、イレギュラー対応が多く大変でしたが、無事、機材を現地に届け、日本返送まで見届けることができました。オリンピックの開会式は日本で、パラリンピックの開会式は現地で見ましたが、今、全世界に放送されているこの映像は、自分が輸送に携わった機材を使って放送されているんだなと思うと嬉しかったです。スケールが大きく、やりがいを感じる仕事です。
就職活動をされる中で、不安になることもあるかもしれませんが、知らなかった仕事に出会えたり、自分が本当に興味があることがはっきりしてきて、楽しいと思える瞬間もあります。ぜひ、様々な企業の説明会やインターンシップに参加してみてください。あまり気負わずに、息抜きしつつ頑張ってくださいね。応援しています!