最終更新日:2025/4/9

(株)フソウリブテック

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 商社(建材)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
建築や建設を学んでいるならもちろん活かせる!とはいえ全くの知識ゼロからスタートした先輩も!入社後の研修・育成が充実していて安心です。女性活躍中♪
PHOTO
街づくり・住まいづくりのリーダー「施工管理」をはじめとした技術系職種で活躍できるフィールドが当社なら多彩!「モノづくりが好き」を当社で存分に活かしませんか?

募集コース

コース名
技術
地元・香川に根を張り、
家づくり・街づくり・社会づくりを支えてみませんか?
建設・建築プロジェクトをリードする技術のプロになれます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 街づくり・家づくりなどの建設・建築施工管理

建築物の設計から施工・管理までを一貫して担当します。事務所、倉庫、店舗、工場などの大型施設をはじめ、住宅部門にて一般住宅の新築工事、リフォーム工事の施工管理を行います。『自分の描いているものをカタチにしたい』こんな想いがある人は、ぜひ現場監督を目指してください。

大手ゼネコン・中堅サブコン・地域密着型工務店、そのすべてのイイトコロが揃った会社です。
公共施設のような大規模開発から、戸建て住宅まで
幅広くプロジェクトに携われる面白みがあります。

プロジェクトが滞りなく進み、納期内の竣工を目指し、
プロジェクトリーダーとして「かじ取り」をしてみませんか?

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 自己PRプレゼン面接

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定後は、内定者フォロー面談がございます
弊社の内々定面談は少し特殊で、その方が決断するまでは一切引き留めは行いません。
新卒の就職活動は人生に1回しかなく、学生にとっても重要な時です。
だからこそ、内々定面談では他社の面接練習や時にはES添削も行います。

様々な結果が出たうえで、ご自身の人生のファーストキャリアとして弊社を選んでいただけたら泣いて喜びます。

そんな想いで採用活動をさせていただいております。

ぜひ一度説明会だけでも参加してみてください。

募集コースの選択方法 自己PRプレゼン面接のタイミングで選択をしていただければ幸いです。
内々定までの所要日数 1カ月以内
これからのスケジュールといたしましては、3~5月のようなスケジュールではなく、学生の皆様に合わせたスケジュール組みをしていきたいと考えております。

調整しやすい企業だと思って気軽に受けていただければ幸いです。
選考方法 【流れ】
説明会

1次面接(人事担当)

2次面接(部門長面接)

最終面接(社長・常務)

内々定者面談

内定


まず始めは「説明会」への参加をお願いいたします!
弊社はしっかりと理解してもらい、興味を持ってもらわないといけないと考えております。だからこそ弊社説明会の参加は選考の一環とさせていただいておりますので、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり




提出書類 MY CAREER BOX にてエントリーシートの提出のみ
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

【募集対象】
・自分の理想を持っている方
・弊社企業理念に共感できる方
・自分の理想を叶えるために、現状しないといけないことを理解できている方
・理想の地域(香川県)にを実現したい方


募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部対象としております。
建設・建築などの専攻であれば大いに歓迎!
それ以外の専攻の方もぜひエントリーください♪

ex)
・文系出身だが、技術に興味がある
⇒全然問題ございません!
・勉強していつかインテリアコーディネーター目指したい
⇒WELCOMEです!
弊社はその想いを大切にしたいと考えております。
人のやりたいを実現していくのが会社の役目だと感じております。

募集の特徴
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

・中小企業だからこそ、まだ変化を起こしやすい
・やりがいを作りやすい
・自分らしい働き方を提案できる等
中小企業だからこその強みがたくさんあります。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ、交通費支給(片道支給)
休暇・出退勤
休暇は取りやすく、出退勤はテクノロジーでスムーズに
有給休暇の取得を積極的に推奨しています。有休の年間取得日数の平均は8.3日です。社内ではなく、お客様先に行くことも多い仕事ですので、出退勤が簡単かつ合理的になるよう管理はスマートフォンで行なっています。
資格取得サポート等 働きながらの資格取得を会社が全面サポート 研修制度も充実
建築施工管理技士、建築士などの資格取得の支援をしております。また、新入社員研修・階層別研修などを定期的におこなっており、その他の外部研修やセミナーにもどんどん受講できる風土があります。
育休復帰後の時短無制限! 子育てしやすい環境、育休復帰後の時短勤務に制限はありません。
女性の産休・育休取得率は100%です。育休明け、お子さんが何歳になっても時短勤務可能な体制が整えられています。そのおかげもあって、育休後の復帰率も100%!ライフスタイルの変化に柔軟に対応します。
楽しい社内交流イベント 楽しい社内での交流イベントを定期的に開催
全社員対象にバーベキュー大会やボーリング大会等が毎年に2回ほど開催されます。また、グループ単位で社内のキッチンスタジオにてお料理教室や、グループ会社のフソウテクノセンターの体育館でソフトバレーを楽しんだり、ゴルフコンペが行われたりと交流の機会が充実しています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,000円

230,000円

短大・高専・専門学校卒

(月給)220,000円

220,000円

高卒

(月給)200,000円

200,000円

弊社は残業代に関しては、見込み残業ではございませんのでご安心ください!

また、交通費に関しても諸規定はございますが支給させていただきます。
なお、営業職に関しては営業車の貸与がございますので貸与した場合は交通費の支給がない代わりに、営業車にて通勤可能なため、実費で支払うお金はございません!


  • 試用期間あり

期間:3ヵ月
待遇:試用期間も特に変化はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・交通費
・各種資格取得手当
・住宅補助(※諸規定有)
等々
様々あり
昇給 年1回(4月)

賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制
⇒住宅営業以外=土日祝休
 住宅営業=火・水・祝休

※仕事の関係上、どうしても休日に出勤がある場合もまれにございます。
 その場合は、振替休日・代休を取れる体制を作っておりますのでご安心くださいませ。

待遇・福利厚生・社内制度

各種保険有
産休・育休取得実績有
社内研修制度導入
OJT有
メンター制度導入
定期的にメンターとの1on1面談あり

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 香川

弊社は香川県高松市での勤務のみとなります。
香川県高松市郷東町216
全国転勤をしたくない!という方にはおススメです!

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒761-8031
住所:香川県高松市郷東町216
部署:経営企画部 経営企画課 採用チーム
TEL:087-882-5711
mail:recruit@fusolivetec.co.jp
E-MAIL mail:recruit@fusolivetec.co.jp
交通機関 JR四国 予讃線「香西」駅
徒歩:14分(0.9km)

JR四国「高松」駅
車:7分(3.6km)

画像からAIがピックアップ

(株)フソウリブテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フソウリブテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フソウリブテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フソウリブテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ