予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名名古屋支店 卸営業所
仕事内容法人ルート営業
この会社に決めた理由は大きく2つあります。1つ目は、転勤がほかの会社に比べて少ないことです。私は学生時代もずっと実家から通っていて地元愛が強いので、社会人になっても実家から通える会社で働きたいと考えていました。そして私の性格上営業職が合うと思っていました。弊社は転勤の頻度がほかに会社と比べて少なく、尚且つ東海エリアの中だけで働ける営業職なので私の軸にぴったりでした。逆に全国を飛び回って仕事がしたいと考えている人はギャップがあると思うので、自分のしたい働き方に合う会社を選ぶというのも大切なことだと思います。2つ目は、将来性です。産休育休の制度が整っているため生涯にわたって働き続けられる環境であること、空調は人間が生活していく中で必要不可欠な製品であるため需要がなくならないことから、会社としても自分としても将来性を感じることができました。また、需要の高まる空調業界で国内だけでなく国外でも高いシェア率を誇っているダイキン製品なら、自信をもって営業することができると思いました。以上の、地元で働ける営業職・長く働き続けられる環境という点が弊社の決め手となりました。
弊社は研修の制度が充実していてとても手厚いです。4月中はオンラインでの講義を受け、5月から6月中旬まで大阪での集団研修を受けました。全国のダイキングループ会社の新入社員が集まり、たくさんの同期に出会えたことは私にとってかけがえのない宝物となりました。集合研修では空調に関する基礎知識を学んだり、実際に部材や配管をみたり、脚立に上って天井裏を見たりと、様々なことを学ぶことができます。座学をこなすだけではなく、時にはライバルとして競い、時には仲間として笑いあい、とてもいい関係を築けた大阪研修だったと思います。集団研修が終わると、続いて7月末頃まで事務処理研修や営業同行を行います。初めてお客様からの電話に出るときはとても緊張しましたが、周りの先輩がやさしくサポートしてくださるため、楽しく研修を受けることができました。そして9月末までの約2か月間は、技術工事部での技術研修を行い、10月に配属となります。少しでも早く役立つ人材になれるように今の自分にできることに精一杯取り組んでいこうと思います。
応募したお祈りメールが来るたび自分のことを否定されたような気持ちになり、へこむこともあると思います。ただ、会社と自分の条件が合わなかっただけなので否定されたと思わないでください。就職活動をしていくうちに自分の中で譲れない条件がわかり、それが軸になり受ける企業が絞られると思います。自分が合うと思い、企業側にも合うと思われたら内定をもらえるので、根気強く受け続けましょう。偽りの自分で選考に臨み、実は合わなかったとなると入社した後の自分の首を絞めることになると思うので、私はありのままの自分を必要としてくれる会社に出会えるまで就職活動を続けました。あまり気負いすぎずたまには息抜きもするとリラックスできて選考もうまくいくと思います。就職活動中は周りの友達と比べて一喜一憂してしまうこともあるとは思いますが、焦らず自分のペースで頑張ってください!!!なるようになります!