最終更新日:2025/4/25

ダイキンHVACソリューション東海(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 機械
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 経営学部

東海地方の販売店様、ユーザー様にダイキン製品で貢献

  • D先輩
  • 中京大学
  • 経営学部 経営学科
  • 安城営業所
  • 法人ルート営業 主任職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名安城営業所

  • 仕事内容法人ルート営業 主任職

この会社に決めた理由

この会社に決めた理由は、空調事業売上でトップクラスを誇るダイキングループの一員として
自分が生まれ育った東海地方に貢献できる事です。
弊社は主に空調機を販売していますが、快適な「空間」も提供しています。単に製品を売るだけでなく、製品を通じてより快適な「空間」自体を提供できることに魅力を感じました。
また、私は前職で全国転勤がある会社に勤めており、目の前で一緒に働いていた方がまったく違う地域に転勤されていくのを見てきました。この経験から、自分の将来を考えた時に東海地方で腰を据えて働きたいという思いに変わった事もこの会社への転職を決めた理由の一つです。その点から、弊社は東海地方に根付いて働きたいという方にはピッタリの会社です。


今の仕事のやりがい

自分の提案によって、お客様から感謝の言葉を頂いた時です。
入社当初は、空調に関しての知識・経験が無い状態で、わからない事ばかりでした。
知識がゼロの状態から学ぶのはとても大変な事ですが、空調についての研修や先輩社員との営業同行などで知識がつき経験を積んでいくと「お客様に貢献する為に何が出来るか」と日々考えられるようになりました。
私達は、担当する販売店様に対して販売支援を行っていますが、「ダイキンの営業」に対して販売店様・ユーザー様が求める事は何か、お客様が求める以上の提案をする為にはどうしたら良いかと考えて行動できるようになっていきました。
その結果、自分の提案が販売店様の売上に繋げることができ、「ありがとう、また次もお願いするよ」というお言葉を頂いた際は、信頼していただけたんだと、とてもやりがいを感じました。
また、日々、私自身も感謝の気持ちを忘れないように仕事をしています。
仕事は一人ではできないものなので、社内・グループ会社の方々、販売店様、ユーザー様といった周囲の方に支えられて日々の仕事ができているという事を忘れずに、今後も成長して東海地方に貢献していきたいです。


1日のスケジュール

基本的なスケジュール
9:00  出社 事務処理
11:00 販売店様へ訪問 商品PR
12:00 昼食
13:00 販売店様へ訪問 商品PR
16:00 社内に戻り事務処理
18:00 退社
この他にも、担当する販売店様に対してダイキン製品の勉強会を行ったり、販売店様が開催する展示会でダイキンブースの担当をしたり、実際にエアコンを取り付ける現場に出向き、現地での調査を行う日等もあります。
自分が担当する販売店様と協業して、さらにその先にいるユーザー様に対してどのようにダイキン製品を販売していくかを考え日々行動しています。


トップへ

  1. トップ
  2. ダイキンHVACソリューション東海(株)の先輩情報