予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部
勤務地広島県
仕事内容組合のIT環境の整備・管理
私は入組1年目からサーバの管理などの業務を実機に触れながら行っています。普通のIT企業であれば、サーバの管理は経験を積んだ方が携わることが主だと思います。広島県共済では、IT人材の積極的な育成を行っていますので、1年目でも実践経験を積むことができます。こういったサーバやネットワークは、環境がないとなかなか難しいものなので、大変ありがたいなと感じています。
私が一番印象に残っている仕事は、入社1年目に携わった職員のパソコン入替です。50台のパソコン初期セットアップと職員のデータを移行したことは、とても印象に残っています。この仕事がきっかけで、スケジュール管理や職員が携わっている業務などに目を向ける機会になりました。至らぬ点はいくつもありましたが、最終的にほぼトラブルが起きることなく仕事を終えられたのは非常に嬉しかったです。
私はずっと広島県で過ごしてきました。就職活動中はIT業界を中心に活動をしていたので、自然と東京の企業を選んでいました。そんな時ゼミの教授から広島県共済を勧めていただきました。 慣れ親しんだ地元でIT関係の仕事に携われるのは、これからの慣れない社会人生活でも大きなプラスになると考え、広島県共済を選びました。
私が仕事をするにあたって心がけていることは「コミュニケーション」です。パソコン関係での仕事のイメージでいえば、オフィスでひたすらにキーボードを打っている印象かもしれませんが、実際には職員の方々との「コミュニケーション」が欠かせません。自分の発言に信用を持ってもらうためにも必要だと考えています。普段から「コミュニケーション」を意識することは、自分の業務にとって重要な要素になっています。