最終更新日:2025/4/9

北洋証券(株)

  • 正社員

業種

  • 証券

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

道民の資産形成をサポートしたい!

  • 小川 藍
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 小樽商科大学
  • 商学部商学科
  • 人事部(北洋銀行出向)
  • 銀行導入商品に関わる業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名人事部(北洋銀行出向)

  • 仕事内容銀行導入商品に関わる業務

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

北海道のために働きたい、と思い道内企業に絞った就職活動をしていました。元々は、違う業界を目指していましたがご縁が無く、二次募集をしている会社を探している時に、当社と出会いました。面談では、社長含め、担当の方全員が正直な会話をして下さり、私自身も希望する業界が違ったことなど素直に話せたのが印象的でした。私自身が正直でいられると感じたのが、入社の1番の決め手です。また、証券会社という業界に馴染みが無く不安もありましたが、資産運用の重要性が叫ばれていることや、銀行との連携が始まったばかりの環境に、変化の中で働ける魅力を感じたことも入社を後押ししたと思います。


現在の仕事について教えてください。(社風、文化含む)

当社は、直接お客様に株式や投資信託、債券などの商品をご提案するほかに、北洋銀行との金融商品仲介業を行っています。これは、北洋銀行に相談や提案を行う窓口となってもらい、当社が口座の管理を行う業務です。これによって北洋銀行は、銀行で取扱いのできない商品もご提案できるようになり、お客さまの資産運用の選択肢が広がります。私は現在、この仲介業を行う部署に所属しており、銀行へのサービス導入に関わる業務を担当しています。銀行の方にも助けて頂きながら、マニュアルの作成や「どうすれば商品の魅力が伝わるか、どうサポートできるか」を考えています。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

資産運用は、お客さま1人1人の資産形成の為にあることはもちろん、社会にも影響することが面白いと感じます。以前ある大学で社長が講義をした際に、私も学生の方とお話をする機会を頂きました。そこで、環境や社会課題に配慮する国・企業に投資をする「ESG」の話をすると、「投資のイメージが変わった」とのコメントを想像以上にたくさん頂きました。応援したいと思える企業や国、テーマに投資をすることで、投資対象の注目度や資金を集めることに貢献できる、これも1つの投資の魅力です。投資の魅力や付き合い方正しくお伝えし、お客さまと将来を考えていくことは、とてもやりがいのある業務だと思います。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

北海道のより多くの方に資産運用を身近に感じて頂き、運用への一歩を踏み出していただきたいと思っています。私がお客さまに直接ご提案することは出来ませんが、お客さまに喜んでいただき、そして最前線に立つ証券や銀行の営業員の皆さんも喜べるようサポートしていきたいと思います。あとは、美味しくて店員さんが優しい居酒屋さんをたくさん見つけたいです!


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

夢を実現させたい、好きな場所に住みたい、お金がたくさんほしい…色んな想いで就職活動をして良いと思います。それでも、自分のことが分からなくなったり、もしかすると否定された気持ちになったり辛い経験をするかもしれません。でも、「みんなちがって、みんないい」ので、合否は皆さんの評価ではなく、あくまでも企業との相性の結果だと思ってほしいな、と思います。結果が思い通りになってもならなくても、たくさん悩んで乗り越える経験は自分を大きくしてくれるはずです。自分の想いを大切に、良い出会いに恵まれるよう願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 北洋証券(株)の先輩情報