最終更新日:2025/4/2

(有)廣瀬造園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
緑地管理の現場では、樹木の剪定も行う。すっきりとした景観を保つことはもちろん、地域住民の安全を守るためにも街の樹木を手入れすることは重要な仕事のひとつだ。
PHOTO
設計担当と事務スタッフなど、担当する業務を超えて協力し合う関係性も定着。自分のやりたいこと、学びたいことをアピールすることで自らのキャリアを切り開いていける。

募集コース

コース名
造園スタッフ(職人)
●一般家屋の外構工事
●ホテル、工場、公園などの緑地管理
●庭木の剪定
●本格的な茶庭の作庭など
雇用形態
  • 正社員
配属職種 造園スタッフ

入社後は先輩についてさまざまな現場での業務を経験しながら、それぞれの業務の特徴を理解し、基本的な技術を身に付けていきます。まずは工場やホテルなど、規模の大きな現場の一端を担うことからスタートし、一般家庭の細やかな仕事にも携わるようになります。外構の工事や設計、庭をデザインするような仕事にも、経験を重ねながら挑戦していってください。

月に一度、社内研修として技術や仕事に対するマインドなどを学ぶ機会を用意しています。社内にある植木畑の木を剪定するなど、技術を磨くための練習ができる環境もあります。
当社の強みのひとつとして、茶庭の作庭がありますが、茶庭には庭造りに関する伝統技術が凝縮されているため、幅広い知識と技術を身に付けることができます。

■資格取得について
造園の業務を行うには、さまざまな資格が必要です。そのため社員の資格取得を積極的に支援しており、助成金や補助金、さらに講座へのスクーリングの時間の融通などをサポートしています。
草刈り機やチェーンソーの取り扱いをするために必須となる講習の受講や、高所作業車、クレーン車の運転資格、農薬管理指導士、造園施工管理技士、造園技能士などの多様な検定や資格を取得することで、担当できる業務の幅も広がります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

会社説明会、および面接は社長が実施します。
気になることは直接質問してください!
インターンシップも募集していますので、ぜひお気軽に参加していただき、会社の雰囲気を感じてみてください。

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接(Web面接可)
※Web面接をご希望の場合も、ミスマッチをなくすため面接後に一度来社をお願いしています
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年卒業見込の方、あるいは卒業後5年以内の方
※入社時期は原則として2026年4月となりますが、既卒の方の場合は相談に応じます

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

新卒から5年以内の方も積極的に採用します
転勤はありません

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

造園スタッフ

(月給)218,000円

218,000円

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月
※試用期間中も待遇は同条件となります

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 233,730円(残業が月10時間の場合・時間外手当10時間分 15,730円を含む)
諸手当 ●通勤手当
  往復の通勤距離(km)÷燃費(km)×ガソリン単価(円/L)×勤務日数(日)●時間外手当
●住居手当(賃貸住宅・アパート等に住む方) 一律20,000円
昇給 年1回(4月)※ただし業績による
賞与 年2回(8月、12月)※ただし業績による
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日(当社就業カレンダーに準ずる)
休日:土・日・祝日(繁忙期は土曜日出勤あり)
GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
時間外手当(早出・残業)
資格取得支援制度あり
車・バイク・自転車通勤可
喫煙所あり(屋内など指定場所以外は禁煙です)

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 7:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩120分
    会社から現場までの移動時間も勤務時間に含みます

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (有)廣瀬造園
〒287-0061 千葉県香取市谷中42-1
採用担当 宛
TEL:0478-54-6488
URL http://hirose-zouen.jp/
E-MAIL info@hirose-zouen.jp
交通機関 JR成田線 大戸駅 徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

(有)廣瀬造園

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)廣瀬造園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)廣瀬造園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。