予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
理系歓迎!文系の方も採用枠あり!留学生の採用実績もあり。生物・農業・食品分野の研究、生産、分析、環境など多岐にわたる分野で、企業の課題を解決する技術サービスを提供しています。予約受付中のオンラインイベント(1) WEB会社説明会(2) 特別オンラインセミナー(3) 先輩社員交流会(4) コレカラ農業体験会
日本の生物・食品分野をアップデートする、未来志向の会社
大企業とのコラボで、無限に広がる働き方
研究・生産・食品・環境――多様なフィールドで、あなたのスキルが輝く場所がここに
本社は神奈川県にありますが、支援先は日本全国!研修や技術開発のための自社農場も持ち、スキルを高めて生物・食品分野で活躍、貢献していく会社です。
私たちアルプスアグリキャリアは、日本各地での支援活動を事業としています。支援のフィールドは研究・生産・食品・環境の分野へ広がります。当社として求めるスキルはバイオサイエンス・データサイエンス・機械工学など幅広くありますので、専攻してきた分野を基にあなたらしく働く環境がアルプスアグリキャリアにはあります。当社はジョブ型雇用の企業です。専門的な知識や経験がない人でも大丈夫です。アルプス技研グループで培った人材育成ノウハウを活かし、高品質な技術サービスを提供するための研修にも力を入れていて、幅広い学びの機会を提供しています。これにより、労働力ではなく技術力を提供する生物・食品分野の支援のプロフェッショナルとして、社員一人ひとりが成長していくことを期待しています。人にしか出来ない仕事で、次の未来へ。このシンプルな発想が、私たちの原点です。技術イノベーションが多い近代産業で、人にしか出来ない仕事が改めて注目されています。機械を操るのは人、データを操るのは人、機械化ができない作業をするのは人、この人にしか出来ない仕事を通して日本の生物・食品分野の未来を支えていきます。そのために私たちは生産の仕事にとどまらず、今もなお広がり続けています。「Heart to Heart」を理念に、生物・食品分野のパートナーとして挑戦する。私たちの使命は、人それぞれにある強みを付加価値として提供する高品質な人材サービスを通じて、生物・食品分野の研究開発・分析や農作物の生産などを行う企業を支援していきます。様々な支援の形を通じて生物・食品分野の課題を解決し、「頼れるパートナー」として成長を続けます。▼業務内容例生産分野:野菜や果物の収穫、動物の飼育管理など、生産技術を求められる働き方になります。もちろん学んできた内容を基に活躍いただくので、植物を学んできた人が、動物分野で働くなどは、希望がない限りはありません。研究・環境分野:スマートフォンやパソコンを活用した圃場管理や植物工場での作業、さらには技術研究開発にも関わるなど、幅広い知識が求められる働き方になります。
<私たちの目指す未来>生物・食品業界をアップデート。常識を超える新しい未来を創る。アルプスアグリキャリアが挑むのは、ただの支援ではありません。生物・食品業界にテクノロジーを融合し、人にしか出来ない仕事で日本の未来をアップデートします。解決するのは、社会課題そのもの。全国で広がっているスマートアグリや、次世代技術の導入、データ活用による再現性向上――。私たちはこれらの課題を解決するため、2018年に農業分野から支援サービス事業をスタートしました。農業分野から始まった支援活動は、今やバイオサイエンス・環境・食品の分野まで広がっています。様々な分野での課題の解決はゴールではなく、日本の未来を次のステージへ引き上げるための歩みになります。「生きる力のパートナー」としての挑戦。親会社から受け継ぐ高品質な総合技術サービスを武器に、私たちは研究・生産・環境を通じて地域社会と日本の未来を支えるだけでなく、そこに新しい付加価値・社会貢献を拓いています。挑戦するフィールドは無限大。「生物・食品分野の未来をアップデートしたい」「新しい価値を創りたい」そんな情熱を持つあなたをお待ちしています。あなたの力が、次世代を動かすエネルギーになります。■採用の特徴#人柄採用 #Web選考#理系 #農業 #研究 #分析 #環境 #調査 #耕種 #畜産 #データサイエンス#文系の方も歓迎
当社の社員の半数以上が新卒でご入社している方達になります。最初から専門的な知識や経験を多く持っていなくても大丈夫。会社と共に成長してもらえればと思います。
男性
女性
2025年2月1日に集計
<大学院> 法政大学、長浜バイオ大学、香川大学、広島大学、山口大学、近畿大学、九州大学、日本大学、崇城大学 <大学> 東海大学、東京農業大学、山形大学、秋田県立大学、茨城大学、島根大学、酪農学園大学、北里大学、玉川大学、日本大学、拓殖大学、ヤマザキ動物看護大学、高崎健康福祉大学、中部大学、山口大学、宮崎大学、名城大学、愛媛大学、岩手大学、帯広畜産大学、筑波大学、石巻専修大学、千葉科学大学、吉備国際大学、徳島大学、龍谷大学、中京大学 <短大・高専・専門学校> 大阪ECO動物海洋専門学校、神戸動植物環境専門学校、北海道エコ・動物自然専門学校、拓殖大学北海道短期大学、千葉県立農業大学校、埼玉県農業大学校、茨城県立農業大学校、新潟農業・バイオ専門学校、新潟県農業大学校、三重県農業大学校、福島県農業総合センター農業短期大学校、愛知県立農業大学校、名古屋工学院専門学校
【採用対象】農学系、生物系、動物系、生化学系、環境系、理学系、データサイエンス系などを学ばれている学生様が活躍中。農学部出身である必要はありません!過去にはバイオサイエンスの学科から選考に合格された方もいます。理系の学生様または農業高校出身の学生様、農業や動物関連の実習経験がある方も選考対象となります。※意欲のある文系学科出身の方も若干名採用予定。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252444/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。