予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【仕事内容】故人様の人柄や思い出、ご予算に合わせて通夜や葬儀といった儀式の内容を企画・提案。セレモニーの準備を進め、滞りなく執り行われるように全体を指揮する役割を担います。また、葬儀が終わった後にも、初七日、四十九日、初盆といった各種法事にまつわる提案やサポートを行っていきます。「典礼会館」では、ガラス張りで明るい光がさし込む開放的な式場や、ホテルのような清潔で快適なベッドルーム、バスルームを備えたご遺族様のための設備など、従来の葬儀場とは一線を画した空間づくりを行っています。これは、「典礼会館」が掲げるコンセプトである「生きる、お葬式。」を体現したものです。葬儀とは決して悲しいだけのセレモニーではなく、家族や友人の心の中に故人様の想いがずっと生き続けられるようにする、悔いのないお別れをして残された人たちが前に進めるようにする、そういったポジティブなメッセージが込められています。「生きる、お葬式。」を取り仕切るフューネラルディレクターは、血の通った人間にしかできない厳かで意義深い仕事です。【入社後の流れ】▼手厚い研修制度が整っているので、未経験の方でも安心して学ぶことができる環境です!1)集合研修:1週間ビジネスマナーや社会人としての心構えを身につけます。2)現場研修:約2か月会社の全体像を掴むため、各事業部(フューネラル事業部、ブライダル事業部、ライフパートナー事業部)での現場研修で、事業や業務の内容を学びます。3)OJT研修:約3か月全職種についてひと通り学んだ後、配属職種のカリキュラムに従い、業務を1つひとつ覚えていきます。※1人のプロとしてお客様の前に立つのは、社内試験(筆記・実技)合格後となります。4)フォローアップ研修:入社半年後、1年後事業部ごとに分かれ、各業務の習熟度をチェックします。
会社説明会
対面にて実施
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
グループワーク
面接(個別)
内々定
詳細は『採用後の待遇』でご確認ください。
(2025年04月実績)
院卒・大卒(総合職)
(月給)250,000円
200,000円
50,000円
院卒・大卒(エリア限定)
(月給)230,000円
30,000円
短大・専門卒(総合職・エリア限定)
※給与改定により、変動の可能性がございます。■総合職→全国転勤の可能性がございます。■エリア限定→東北、関東、東海、関西、中四国、九州の6つの区分の中から 一つのエリアに限定して勤務いただくことが可能です。
入社後6カ月間の試用期間あり※試用期間中の労働条件については、同条件となります。
院卒・大卒(総合職) :50,000円(34時間相当)院卒・大卒(地域限定):30,000円(20時間相当)短大・専門卒(総合職・地域限定):30,000円(20時間相当)超過分は別途支給
中四国エリアを中心に、240カ所以上に葬祭式場「典礼会館」を展開しております。
※休憩時間60分・シフト制