予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【新製品の評価実験、解析、動作チェックなどの安全性、信頼性を向上させる開発検証のお仕事です】「開発検証エンジニア」という職種は皆さん聞いたことが無いかもしれません。この職種は製品開発の上では必要不可欠な職種です。製品の安定性と安全性(=品質)を上げる役割を担うこの職種は世の中に安全な製品を届けるために重要なお仕事です。ただテスト作業をしているだけ?そうではありません。例えば「開発検証エンジニア」はテストの計画、テストの設計、テストの実施、結果の解析、分析作業など業務は多岐に渡ります。(製品の検品作業とは全く違います!)AIがエンジニアの仕事を奪うと言われ始めたのが2015年頃、今では一部のプログラミングをAIに作らせる程、実際の業務でも浸透してきました。そんな中、「開発検証エンジニア」はAIに取って代わられない職種の一つだと言われています。(何故そのように言われているのかも説明会で説明させていただきます。)「開発検証エンジニア」といっても様々な分野があります。当社ではあらゆる分野のプロジェクトがありますので学んできた事を活かしながらエンジニアとして成長していけます。■仕事例●ITソリューション各種領域におけるシステム開発、ソフトウェアのテストなどを実施。様々な産業のデジタル化によって、社会へ貢献します。●モビリティ自動車業界はCASEと呼ばれる領域で常に進化しています。様々なモビリティ社会の実現を目指しています。開発例:ドライバーモニタリングシステム、予防安全技術●ファクトリー/オートメーション(FA)IoT、クラウド、ネットワーク、AIのキーワードと共に、生産設備のデジタル化が進む中で、制御設備の開発における評価検証を担当しています。日本だけでなく、世界のモノづくりに必須である生産設備から社会インフラの構築に携わっています。開発例:PLC、サーボモーター、サーボアンプ、エンコーダー●製造装置の立ち上げ、修理/メンテナンス半導体製造に特化した技術者が、トラブルを未然に防ぐ立ち上げやライン構築を実現します。半導体製造では様々な機械、装置が工場で稼働しており、安定稼働を実現するため、機械の不良によるトラブル解決、定期的なメンテナンスを行います。半導体や製造装置に関する高度な専門知識を活かし、幅広い業務に対応します。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
内々定
人物重視の採用です。現在のスキルではなく、伸びしろ”を重要視させて頂きます。
機械工学科、電気電子工学科、情報学科、情報メディア学科、ITスキル科、ゲーム学科、機械・エネルギーシステム工学科、国際情報学科、国際文化学科、国際経営学科、文学科、経済学科、総合政策学科、国際教養学科、歴史学科 等
修士
(月給)248,300円
228,300円
20,000円
大学卒
(月給)240,000円
220,000円
短大専門
(月給)225,500円
205,500円
高専
(月給)230,500円
210,500円
基本給+業務手当一律(20,000円)=月給
3カ月 ※研修中は諸手当の支給無し
残業手当全額支給(みなし残業無)、通勤手当全額支給
社会保険完備、交通費全額支給、残業手当全額支給、家族手当、慶弔見舞金、退職金制度、表彰制度、各種研修制度、資格取得支援制度、教育補助制度、奨学金返済支援制度、各種懇親会、温泉施設の利用補助(サ活利用可能)、ジム利用補助、宿泊補助、会員制リゾート施設、スポーツ観戦・テーマパーク等の優待…等受動喫煙関連:オフィス内禁煙(入居ビル内喫煙所あり)
オフィス内禁煙(入居ビル内喫煙所あり)
九州地区(一部、東海地区)のプロジェクト先となります。