最終更新日:2025/4/25

(株)TORIHADA

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • インターネット関連
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
TORIHADAは2017年TikTokサービス開始当初から、ショートムービーを活用したインフルエンサーマーケティング事業を糧に「クリエイターDX」を実現します。
PHOTO
総クリエイターネットワーク数5,000人を超える、国内最大規模のショートムービーMCN。

募集コース

コース名
総合職(営業,インフルエンサーマネジメント,案件進行,プランニング)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職(Business Solution Group)

広告代理店や事業会社に対してインフルエンサー、ショートムービーマーケティングを活用した案件提案業務を担当していただきます。
・クライアントのプロモーション課題解決に向けた戦略立案および提案
・社内各部門との連携業務
・各種フロント業務

配属職種2 案件進行(Performance Group)

TikTokクリエイターと連携したPR動画の制作進行管理業務を担当していただきます。
・TikTokクリエイターのキャスティング
・TikTokクリエイターとの連携
・プロモーションスケジュールの管理
・PR動画の制作進行

配属職種3 プランニング(Performance Group)

セールスメンバーと連携し、企業のプロモーション課題解決に向けたインフルエンサー、ショートムービーを活用したプランニング業務を担当していただきます。
・企業のプロモーション課題解決に向けたプラン策定
・上記に付随するキャスティング候補のリストアップ
・制作する動画のクリエイティブ具体案の制作

配属職種4 インフルエンサーマネジメント

子会社のPPPstudioでは、総数700人のTikTokクリエイターが所属しており、所属クリエイターのマネジメント業務を行っていただきます。
・マネージャーとして案件管理やマネジメントの業務、コンサルティングや分析等の活動支援
・マルチチャネル化(YouTubeやLINE VOOM等)の支援
・アーティスト育成やD2C事業の支援、等

配属職種5 FANME Biz

自社で開発運営しているクリエーターマネタイズプラットフォーム「FANME」に関わる以下の業務を行っていただきます。

・FANME利用に適したクリエーターやインフルエンサーをリサーチ、リスト作成
・FANME利用クリエイターとの面談
・SNS、イベントなどを活用したコンテンツ販売プロモーションや計画の策定
・クリエーターのグッズ出品作業
・FANME利用者増加を目的としたBtoBマーケティング

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 適性検査

  5. 最終面接

  6. 内々定

1次面接はweb面接、2次面接以降は弊社オフィス(渋谷)にて対面で行います。
遠方の方は考慮しますので、お気軽にお申し付けください!

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・書類選考
・現場面接
・事業部面接
・適性検査
・最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 自由選考(履歴書+自己PR制作物)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・4年制大学又は大学院卒業見込みの方
・2026年4月1日に入社可能な方

募集人数 46~50名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

募集内訳 26卒50名
募集の特徴
  • 総合職採用

自由選考 履歴書とは別に、自己PR制作物の提出をお願いします。
内容は特技・自慢エピソードなどの内容で、自己PRの記載をお願いします!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

全職種(一律)

(月給)350,000円

271,800円

78,200円

40時間分の時間外手当(固定残業代)78,200円として 円を支給
※見込み残業時間を超えた場合は別途支給

賞与別途支給あり(年2回)

契約社員から正社員への登用実績:あり(過去新卒の正社員登用実績は100%)
契約内容:6カ月更新、条件は要相談。

  • 試用期間あり

試用期間:半年
試用期間中は契約社員
※6カ月以降は、正社員登用制度あり。
給与:試用期間中も変更はございません。

  • 固定残業制度あり

契約社員、正社員:月給350,000円
-基本給 271,800円
-時間外労働の有無に関わらず40時間分の時間外手当(固定残業代)として78,200円を支給
※見込み残業時間を超えた場合は別途支給

モデル月収例 月額 350,000円 <固定残業代 78,200円/40時間>含む
超過分はその都度支給
家賃手当 50,000円(所定の条件を満たす場合に限る)
諸手当 ・交通費支給
・家賃補助制度
・社用デバイス貸与
昇給 年1回査定あり

賞与 ・評価期間
年間2回実施。上期評価(10月ー3月実績)4月に評価確定、5月支給。下期評価(4月‐9月実績)10月に評価確定、11月支給。

・評価方法
全社評価により賞与原資を決定し、個人評価によって支給金額を決定。
原則、全社目標が未達の場合は一律支給なしとなっております。
年間休日数 125日
休日休暇 ・完全週休2日制
・夏季休暇(7月~9月の期間内に3日間取得可能)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・ファミリーホリデー(自身の誕生日+一親等2名分の誕生日に休暇取得可能)
・F休(生理休暇)
・有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・定期健康診断
・予防注射支援
・ご結婚/ご出産祝い金
・各種見舞金
・TORIHADA Academy(自己研鑽補助)
・月次表彰制度(インセンティブあり)
・プチ社食
・米の日
・ビル入居者割引

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

建物内に喫煙所あり

勤務地
  • 東京

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-12
道玄坂通 6階

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
内定者研修 内定式までに懇親会、4月1日までに内定者課題予定。
希望者は内定者インターン可。
内定式 10月1日に内定式実施予定。

問合せ先

問合せ先 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通6F
URL https://www.torihada.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)TORIHADA

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)TORIHADAの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)TORIHADAを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ