予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【りおの知恵袋 その14】(2025年7月4日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です。今回は、「営業職の向き・不向きはある?」というギモンについて、お答えします。「営業職」といっても業界や企業によって、営業スタイルや仕事内容は多種多様です。皆さんの「営業職」というイメージだけで「自分には向いていない」と思っていらっしゃるのであれば、活躍できる可能性を狭めてしまっているかもしれません。とは言っても、営業職で大成する人と違う職種で大成する人は異なります。私は、その人の持ち味が活かせるかどうかは企業が求める営業の素質によって異なると考えます。ギモンの回答としては、営業職の向き・不向きは「ある」、けれども、グローバルスタッフの場合は「多くの人が営業職として活躍できる素質を持っている」と思います。では、当社の営業職について、少しお話しさせていただきます。私たちの仕事は、企業と人を「つなぐこと」です。これは、決まったモノやサービスを売るのではなく、相手や状況に応じて変化するニーズをヒアリングし、課題解決に導く提案を行います。そんな私たちが日々大切にしていることは、「人に寄り添うこと」です。この想いを持ちながら、社員一人ひとりが持ち合わせている「個性」、すなわち「個のチカラ」を発揮し多くの社員が活躍しています。例えば、こんな個のチカラを持った営業社員が活躍しています!・相手の立場になって考え、どんな時も冷静な判断ができる社員・初対面の人とも物怖じせず、心の距離を縮められる社員・チーム全体の目標達成ために、当事者意識を持って行動できる社員これらは、あくまで一例に過ぎませんが、グローバルスタッフではもともと皆さんの持つ『個性』を活かせる環境です。つまり、グローバルスタッフでは「こんな人が営業職に向いている」という限定的なものはないので、「多くの人が活躍できる素質を持っている」と私は考えます。もっとグローバルスタッフについて詳しい情報を知りたい方、実際に先輩社員の話を聞きたい方は、是非エントリーと会社説明会にご参加ください!ご予約をお待ちしています!
【りおの知恵袋 その13】(2025年6月26日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です。これから「自分の良さをうまくアピールするコツ」についてお答えします。今回は、就職活動全体の中で「面接」を想定してお答えします。面接では、予想外の質問や、緊張して自分の思うようにいかないこともあると思います。このような状況に限らず、自分自身を見つめなおすことなく、相手に自分の良さをアピールすることはとても難しいものです。ですから、今回のギモンについては【原点回帰!自己分析をしっかり行って自分を知る!】が私の回答です!今までの自分の足跡を辿り、振り返ることといった自己分析は「あなたの本来の長所や強み(あなたらしさ)」に気づくことができます。またそれを裏付けるエピソードの整理、そして今のあなたを形成した価値観や原動力を再発見することにつながるのです!(自分自身で考えること、家族や友人など周囲の方の客観的な視点も非常に重要ですので、積極的に聞いてみて下さいね!)これらを通じて発見したものはあなたの<魅力>に他なりません。そして自己分析を通じて辿りついた発見にはしっかりとした根拠があり、また説得力が生まれます。ぜひあなたならでは<魅力>を面接で伝えてみて下さい。こうして辿りついた魅力は聞き手にもすんなり入っていき、興味や関心を抱くはずですよ!グローバルスタッフは、一人ひとりの個性を尊重する会社です。面接では、あなたの良いところをたくさん教えていただきたいので、個別形式で話しやすい雰囲気づくりを心がけています。少しでもご興味いただけましたら、是非説明会をご予約ください!では、皆さんとお会いできることを心より楽しみにしています。
【りおの知恵袋 その12】(2025年6月18日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です。6月は季節の変わり目でもありますので、体調管理お気をつけくださいね。さて今回は、「面接で緊張してしまう」というお悩みについてお答えします。「面接」という特殊な状況で、今まで頑張ってきたことや自分の将来について話すことは、なかなか慣れないと思いますし、どうしても緊張してしまいますよね。ですがこの緊張とは、「この会社に就職したい!」という、志望度の高い会社であればあるほど緊張してしまうのではないでしょうか。そんな大事な局面だからこそ、余計に緊張してしまったり、「普段通りの自分」が出せないことで、悔しい思いをしたこともあると思います。この普段とは違う状況でも、皆さんが準備した内容や企業に対する熱意等を伝えられる策を1つ伝授します!その策とは、面接冒頭で正直に「実は緊張しています」と、面接官に素直に伝えることです!そうすることで場が和んだり、自分のペースで話がしやすくなることもあります。(ちなみに、これを伝えることであなたのことをマイナスなイメージをもつ面接官はほとんどいないと思います)面接で大切なことは、自分の考えを最後まで相手に伝えることです。あなたの一所懸命に話している姿や就職したいという熱意は、きっと面接官にも伝わるはずです。グローバルスタッフの面接は適度な緊張感のもと、何よりも、みなさんのことをより良く知れるように、普段通りの状態で話しやすい雰囲気となるよう心掛けています。ぜひ、普段通りの状態でエピソードをたくさん聞かせてください!少しでもご興味いただけましたら、エントリー・会社説明会をお願いします。では、皆さんにお会いできることを心より楽しみにしております!
【りおの知恵袋 その11】(2025年5月23日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です。今回のギモンについてですが、質問は必ずしないといけない、というわけではありません。質問したいことがあった際は、遠慮なく聞いていただければと思います。面接は、企業が皆さんのお気持ちやご経験を一方的に質問する機会のように見えてしまいがちですよね。。しかしながら、就活生の皆さんが企業をより知ることができる機会でもあります。質問の機会がありましたら、就職活動で大事にされていることの確認や、あなたの「働く」のイメージにつながるご質問など、あなたの企業選びや就職活動において、必要な情報を率直に聞いてみてはいかがでしょうか。ご質問をいただけなかったからと言って、合否結果が変わることはございませんのでご安心くださいね!面接は緊張されるかもしれませんが、まずは会話を楽しもうとする気持ちを忘れずに、率直な疑問や確認したいことを聞いてみてください。ちなみに、面接で緊張を和らげる方法は、企業マイページの「就活お悩み相談コーナー【2】」でお答えしています。良かったらご覧になってください!グローバルスタッフの面接は2回を予定しております。どちらも個別形式で、質問を承る時間も設けていますので、有効にご活用くださいね。それでは、あなたからのエントリーを心よりお待ちしております!
【りおの知恵袋 その10】(2025年4月18日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です!グローバルスタッフの選考は、1次面接のみWEB形式で実施しています。Microsoftのアカウントをお持ちでいない方もご参加いただけますので、ご安心ください。最終面接は、東京本店にて対面形式で実施し、面接前に適性検査を予定しております。最終面接当日は社内見学の時間も設けておりますので、社員や職場の雰囲気等を感じていただけましたら幸いです。(最終選考当日に当社最寄までの交通費を現金で全額支給させていただきます)選考スケジュールは、日程調整次第にはなりますが、会社説明会から最終面接の結果をお伝えできるまでは、おおよそ1ヶ月程度の見込みです。グローバルスタッフの選考は、あなたの魅力を引き出すことを大切にしています。そのため、グループ面接は一切ありません!お人柄を重視していますので、あなたならではの様々なお話しをお聞かせいただければと思います。少しでもご興味を持っていただけましたら、エントリーや会社説明会のご予約をお願いします!
【りおの知恵袋 その9】(2025年4月17日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です!ずばり今回のギモンの回答は、『普段のあなた』を知るためにお聞きしています。趣味や特技の質問を通して、あなたが普段どんなことに興味を持っているのか、どんな思いを持って取り組んでいるのか等の「考え方」を知りたいと思っています。また、好きなことや得意なことをお聞きすることで、少しでも緊張をほぐしたい!という想いもあります。ぜひ、気張らずに、『普段のあなた』でお話していただけたら嬉しいです!グローバルスタッフは、一人ひとりの個性を尊重することを大切にしています。自分の好きなことを大切にしながら、伸び伸びと働ける環境がありますので、ご安心くださいね。面接では、話しやすい雰囲気づくりを心掛け、様々な質問を通じて、普段のあなたのことを教えていただきたいです。ぜひ、「等身大のあなた」のエピソードをたくさんお聞かせください。少しでもご興味を持っていただけましたら、エントリーや会社説明会のご予約をお願いします!
【りおの知恵袋 その8】(2025年4月8日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です。 今回のテーマですが私は、経験や活動から自分のアピールする内容を考えるより、まずあなた自身がどんな自分の魅力を伝えたいかを考えることが大事だと思います。ギモンの回答としては、伝えたい自分の魅力であれば、どんな活動も大歓迎です!今までの学校生活や日常生活において、あなたならではの魅力は必ずあると思います。皆さんにとっては「当たり前」のことかもしれませんが、「普段のあなたが感じていること」を是非エピソードを含めて選考でお聞かせいただけると嬉しいです!私たちグローバルスタッフは、「一人ひとりの個性を尊重し高めること」を大切にしています。選考では、一人ひとりの魅力を引き出すために「個別形式」で実施しております。話しやすい雰囲気を心掛けますので、あなたならではのエピソードをたくさんお聞かせください!少しでもご興味いただけましたら、会社説明会のご予約をお願いします!
【りおの知恵袋 その7】(2025年4月2日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です!今回は、『説明会に参加しないと選考には進めない?』というギモンについてお答えします。まず、グローバルスタッフの選考には説明会へのご参加は必須です。後ほど、当社の説明会の特徴をお伝えさせていただきますね。さて、今回のギモンについて就職活動経験者としてアドバイスをさせていただくと、選考に進むために説明会の参加が任意であっても、参加することをオススメします。説明会は、企業が求人サイトに載せきれなかった情報や企業の「想い」を生の声で聞ける場だと考えます。選考に進む前にできる限り多くの情報を取得し企業理解を深めておくと、入社後のミスマッチを防ぐことができると思います。説明会は皆さんと企業の最初のコンタクトの場です。説明会では、あなたが就職活動で大切にしていることを見極める機会として活用していただきたいと思います。スケジュール調整が大変かもしれませんが、興味のある会社には是非説明会に参加してから、選考に進むかを検討してみてはいかがでしょうか。グローバルスタッフの説明会は、「人に寄り添いたい」という想いのもと、なるべく多くの質問にお答えしたいため、3名様以下の少人数制で実施しています。また、若手社員とのフリートークの時間も設けていますので、【仕事のやりがい、大変だったエピソード、社員の雰囲気、就職活動体験談】等、何でも聞いてくださいね。少しでもご興味いただけましたら、是非エントリーと会社説明会のご予約をお待ちしています!
【りおの知恵袋 その6】(2025年3月27日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です。 今回のギモンについて、私は、サークルやアルバイトに限らず、「その活動で何を得たか」を伝えることが大事だと考えます。とは言っても、皆さんの中には新型コロナウイルスの影響等により、満足に活動ができなかった方、胸を張って「これをやった!」と言いきれる方、ばかりではないと思います。そんな皆さんにこそお伝えしたいことは、アピールできるポイントは「何気ない日常にこそまぎれている」ということです。 例えば、・修学旅行等のグループで行き先を決める時に意識していること・部活の仲間と普段の練習や大会等に向けて取り組む時に意識していること・オンラインゲームで初対面の人とチームになった時に意識していること 等皆さんにとっては、「当たり前」のことかもしれませんが、サークルやアルバイトに限らず、今までの学校生活や習い事等で「普段のあなたが感じていること」をアピールしてみてほしいです。私たちグローバルスタッフは、「一人ひとりの個性を尊重し高めること」を大切にしています。当社の選考では、一人ひとりの魅力を引き出すために「個別形式」で実施しております。是非、あなたならではのエピソードをたくさんお聞かせください!少しでもご興味いただけましたら、是非エントリーと会社説明会のご予約をお待ちしています!
【りおの知恵袋 その5】(2025年3月18日)
こんにちは!グローバルスタッフ採用担当の花形です!今回は、『企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?』というギモンについてお答えします。恐らく多くの企業は、お礼のご連絡の有無によって選考の合否に直結していないかと思います。しかし、個人的には、説明会に参加して、「なんか良かったな」といった心が動くような企業に出会った時は、簡単でも結構なのでメッセージを送ることをおススメします!もしかしたら、皆さんの中に、自分のお礼のメッセージが、担当者にとって手間になってしまうのではないか、と遠慮される方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、担当としましては、ご連絡をいただけましたらどんな状況であっても嬉しいものです!さらにお伝えすると、メッセージ内に、説明会の中でどんな内容に魅力を感じたのか等の具体的な記載があると、選考に進む前にあなたの想いやお考えも伝えることができます!(もしかしたら、その後の面接等で会話がより弾むかもしれませんよ)あなたが「メッセージを伝えたい」と思える説明会であれば、ぜひ気負わずに送ってみてはいかがでしょうか。グローバルスタッフでは、説明会終了後に「1次選考のご案内」のメールをお送りします。メール内に、説明会のアンケートURLを添付しておりますので、お手間でなければ、率直にご感想をいただけると嬉しいです!(コメントをいただけなかったからと言って、 選考の合否に影響しませんのでご安心くださいね)当社の説明会は、WEB形式で3名様以下の少人数制で実施しています。開催日時は随時更新しますが、ご都合が合わない場合は個別でもご相談のらせていただきますので、お気軽にご連絡ください。あなたからのエントリーをお待ちしています!