最終更新日:2025/4/23

小野食品(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
岩手県
PHOTO

日々安全を守り続けるお仕事です!

  • A.W.
  • 2023年入社
  • 25歳
  • 弘前大学大学院
  • 地域共創科学研究科
  • 品質保証部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名品質保証部

現在の仕事内容を教えてください

 品質保証部の主な業務として、製品の安全性を担保するために、細菌検査を行っています。同様に、工場に入庫した原料も検査し、安全性を確認するようにしています。検査ではピンセットやスポイトを扱い、日々同じ動作を繰り返す作業になることが多いです。慣れるまでは時間が掛かりましたが、慣れてからも油断せず、検査において気を付けるべき点を確実に踏まえ、正確な結果を出すことを意識しています。
 また、製品の品質を保証するための業務の一環として、教育動画の作成というプロジェクトにも着手し始めました。動画編集を手掛けるのは初めてのことです。それでも、今後、会社が規模を広げていく中で、たとえ言語が違っても通用する明確な指針を作り上げることは、とても意義のある活動だと考えています。製品が完成するまでの各段階を詳細に把握する必要があり、自分自身、日毎に知見が深まっていくことを感じます。


今の仕事のやりがいは?

 社内研修で、会社の強みについて他部署の方々と話し合う機会がありました。そのような場で、当社の強みは品質管理です!と言ってもらえると嬉しくなりますし、誇りに思います。危険や異常がない状態を確認し、維持することが業務であるため、如実に成果が現れたと実感することは少ないかもしれません。ですが、お客様に、当社の製品が安全だと思っていただける現在が品質管理の成果であると考えると、ある意味では、常に成果が更新される部署だと思います。


この会社に決めた理由は何ですか?

 会社の求める人物像に、自分がぴったりだと思ったからです。面接でも、自分の食への考えが会社と合致していることを強く感じ、入社を決めました。元々食べることが好きで、食への好奇心も強かったので、味にこだわった商品を提供することに共感をしました。また、自分の、気になったことはとことん調べようとする性格が、仕事に活かせると感じたことも入社理由になりました。


学生の方へ一言

 学生のうちだからこそできることがあれば、是非、経験してみてほしいです。日々を過ごす中で、増えた視点や、新たに分かる自分の一面などは、直接的にスキルになろうがなるまいが、間違いなく本人の力になると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 小野食品(株)の先輩情報