予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
得られたもの、が大事(2025年4月4日)
アルバイト、学業、サークル活動、どれも等しく評価できると思います。そこで大事なのは「何を得られたか」をきちんと説明できること。これがいちばん大事です。
他社との差別化(2025年4月4日)
なぜこの職種に就きたいのか。なぜこの会社で働きたいのか。をしっかりと伝えて下さい。またその判断をした理由はどこで得られた情報からなのか、を明確にするとよいのではないでしょうか。同業他社との違いをしっかり分析しましょう。
客観的事実/自分の魅力(2025年4月4日)
「学生時代に頑張ったこと」=客観的事実「自己PR」=自分の魅力だと思います。学生時代に頑張ったことは事実を整理してお話してください。説明する際に分かりやすいもの(数字や事象)を付けていただくと相手に伝わりやすいと思います。自己PRはあなたの魅力をお話してください。その際にも分かりやすいもの(エピソードや事実)を付けていただくと相手に伝わりやすいと思います。
説明会は必須(2025年3月28日)
説明会は必須です。説明会は会社の自己紹介の場です。皆さんが履歴書を作るように会社も説明資料を作ります。お互い自己紹介無しで選考に進むなんて無理がありますよね。特に当社のようなIT業界でも特徴的な事業内容・職種は説明を聞かないと「やりたい仕事かどうか」の判断ができないと思います。
IT業界は文理不問(2025年3月28日)
IT業界は文理不問です。「やりたい」という気持ちがあれば大丈夫です。但しIT業界は色々な職種がありますので、たくさんの会社説明会に参加して自分なりに会社を分析してください。
90分間で内容はぎっしり!(2025年3月14日)
当社の会社説明会は90分です。長いと思われるかもしれませんが、終わった後には皆さん「あっという間だった」と言っていただけます。それくらい内容は濃いです。・業界全体の話をして、まず頭の中に業界地図を描く・当社の特徴をお話して、地図のどこになるのかマッピングできるようにする・社会貢献のお話・新入社員研修のお話・奨学金返還支援制度を含む福利厚生のお話といった盛りだくさんの内容です。
IT業界です(2025年3月14日)
IT業界には様々な職種がありますので一概には言えませんが、IT業界は安定しています。当社も右肩上がりで成長してきました。また、感染症対策としてリモートワークを取り入れている企業が多いのもIT業界です。
気にしておりません(2025年3月7日)
学生さん側にも色々ご事情があると思います。予約の取り直しは気にしておりません。
直接連絡してOK(2025年3月1日)
マイナビの企業連絡先に連絡してください。(当社ならば recruit@pbsystems.co.jp です)「満席」や「どうしても都合がつかない」など、学生さんからご連絡をいただけましたら企業は嬉しいのではないでしょうか?当社ならば嬉しいです。個別に日程調整をさせていただきます。