予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主に鍛造の基本となる金型の設計を担当。お客様から預かった三次元の図面データをもとに、金型製作用の二次元のCADデータに落とし込む仕事です。製品の生産準備から量産までの段階を担当することになるため、仕様詳細に関するお客様との打ち合わせや金型メーカーとの折衝、納期管理なども行います。さらに社内での不良低減および改善に関する業務や、製造部門の調整にも携わります。配属当初は先輩社員がついて指導しますが、一通りの業務に対応できるようになったら担当する製品をお任せします。基本的に量産立ち上げまで一人で対応しますが、要所で営業などの関連部署と協力して仕事を進めます。また、先輩社員のフォロー体制も充実しているため、安心して業務に取り組めます。
製品を受注してから出荷するまでをスムーズに行うため、営業と生産管理を一体化しています。入口側(受注業務)を営業担当が、出口側(出荷業務)を生産管理が受け持っています。営業担当はお客様への訪問と情報収集、商品の受注、新規案件の提案などを行います。生産管理は受注案件に関する生産計画の立案に始まり、社内製造部門の進捗管理といった出荷に向けた管理業務を担当。請求処理や検収処理なども行います。
エアースタンプハンマーという鍛造の機械を操作して鍛造品を製造する仕事です。製品に合わせて金型を交換し、加熱された鉄の丸棒を金型の上にセットし、上から叩いて成形。その後、余分な部分(=バリ)をプレスで落とすバリ抜きを行います。こうした一連の作業を2台の機械と3つの工程で実施、3人1組のチームで交代しながら行います。
総務及び人事に関する業務や財務及び経理に関する業務を総務課内で分担して行います。勤怠管理、社会保険手続き、社員の入退社に関する業務や買掛金支払、売掛金回収、預金管理などの業務を行います。社用車にて銀行などに行くこともあります。簿記などの知識が生かせる業務です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
適性検査
内々定
面接を重視します
専門・短大/大学/大学院 卒業見込みの方
大学院了
(月給)243,990円
236,000円
7,990円
大学卒
(月給)229,990円
222,000円
専門/短大卒
(月給)207,990円
200,000円
皆勤手当(※欠勤が無ければ一律支給):4,000円給食手当(一律支給):3,990円
期間:3カ月 ※労働条件の変更なし
◆社会保険完備◆財形貯蓄制度◆退職金制度(勤続3年以上)◆若葉会各種行事(旅行、忘年会等)◆専門研修制度◆資格取得制度◆制服貸与
喫煙場所、喫煙可能時間の設定あり
休憩1時間 12:00-13:00