最終更新日:2025/5/1

(株)プレジオ/(株)ベイシス[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

ゼロから新しいことに挑戦できる環境

  • N・K
  • 2022年 中途入社
  • 24歳
  • 環境都市工学科
  • 建築系コース

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名建築系コース

  • 勤務地大阪府

1日のスケジュール
9:00~

◆出社

◆各部署担当箇所の清掃

◆メール確認・見積もり整理
 業者に依頼していた見積書の内容確認

10:00~

◆会議
 部署内会議で各自の業務や案件案件の進捗状況を報告

11:00~

◆業者見積比較表の入力
 相見積もりを取った金額を比較するため表を作成

◆実行予算書の作成
 見積もりを比較して一番安価な金額で予算書を作成

13:00~

◆昼食
 お弁当持参か食堂を利用

14:00~

◆積算準備
 積算に必要な図面の準備・物件概要や仕様の確認などを行う

15:00~

◆積算
 工事に必要な部材の数量を算出

◆明細書の作成
 積算で出した数量で工種ごとに明細書を作成

18:00~

◆退社

入社の理由

建築業界の会社を中心に仕事を探していましたが、求人サイトで「完全週休2日制」や「祝日休み」など、自分の希望する条件を入力して検索しても、条件に合う企業はかなり少なかったです。その中でも、休みがしっかりあり、給与体制も整っていると感じた当社に応募しました。
実際に面接で役員の話を聞いて、働きやすそうな会社だなと思ったのと、働いている社員の方々の印象がとても良かったので入社を決めました。


現在の仕事内容

私は主に積算業務を担当しています。
積算業務とは、図面から工事に必要な材料の金額を算出する仕事で、具体的には壁紙が何平米必要で、その費用がいくらになるかなどを計算します。
現在、3名の積算担当者がいるのですが、私は主に住戸の内装の積算を担当しています。
業務の流れとしては、まず図面から必要な材料の数量を算出し、工種ごとに明細書を作成します。その後、その明細書を業者に送り、見積もりを作成してもらいます。
この作業を全工種で行い、最終的には建物全体の総費用を算出するのが積算の仕事です。


仕事のやりがい

設計事務所から図面を受け取り、工事部に引き渡すまでの期間が短い場合があり、1週間から2週間で積算を終わらせなければならないこともあります。
その期間はとても大変ですが、それを達成できた時にはとても大きなやりがいを感じられます。
また、図面に数量を拾い終わった箇所の色を塗っていくのですが、全部終わった後にカラフルになった図面を見たときにはとても達成感を感じることができます。


会社の魅力

この会社の魅力は、定時に当たり前に帰れることだと思います。
友達と話したりしていると、自分の仕事が終わっていても定時で帰れない雰囲気があるという話をよく聞くので、建築業界でここまでホワイトな会社は本当にすごいと思います。


印象に残っている業務を教えてください。

自分の提案が通り、実際にその提案が物件に反映された時のことはとても印象に残っています。
私の部署では新規提案を行うこともあり、私が提案した新しい設備が実際の物件に設置されているのを見たときには本当に嬉しかったです。
また、大変な業務で印象に残っているものもあります。図面が未完成な状況で私の手元に届き、いつもの仕様が反映されていなかったり、棚の種類が曖昧だったり、2回目の図面で変更があった時にはどう進めていいか分からずとても苦労しました。
ですが、大変だった分とてもやりがいを感じることができた出来事でした。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)プレジオ/(株)ベイシスの先輩情報