予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
テーマは何でもOK!全力で打ち込んだことを教えてください!(2025年4月4日)
最も大切なのは「自分が学生時代に最も打ち込んだこと」をアピールすることだと思います。アルバイトやサークル活動、趣味、特技など、なんでもOKです。例えば、学業での研究プロジェクトやボランティア活動での貢献など、自分が誇りに思う経験を具体的に伝えることで、あなたの個性や強みがより伝わると思います。自分の経験を通じて得た学びや成長をしっかりとアピールし、自分らしさを伝えることが大切です。自信を持って、あなたのストーリーを教えてください!
あなたのやりたいこと、熱意をお伝えください!(2025年4月4日)
当社では、学歴やこれまでの経験だけでなく、「どんな成長を遂げたいのか」「どんな仕事をやりたいのか」というあなたの想いを大切にしています。例えば、「成長企業のノウハウを吸収して将来独立したい」「デベコンならではの設計業務を通じて大きく成長したい」など、あなたの夢や目標をぜひ教えてください。私たちはあなたの目標を全力でサポートし、実現に向けて一緒に歩んでいきます。少しでも当社に興味を持っていただけたのであれば、ぜひ説明会にご参加ください。あなたのご応募を心よりお待ちしています!
会社選びのお手伝いをさせてください! (2025年3月28日)
私たちは採用活動とは企業が学生を選ぶだけでなく、学生の皆さんも会社を選ぶ立場にあると考えています。だからこそ、説明会を通じて当社を知っていただき、「ここで働きたい!」と思った方に選考へ進んでいただきたいと思っています。説明会では、会社の雰囲気や働く環境、具体的な業務内容について詳しくお伝えします。あなたの疑問や不安にも丁寧にお答えしますので、ぜひ積極的にご参加ください。あなたの会社選びのお手伝いをさせてください!
当社は文理不問!「やりたい」に合わせたお仕事をお任せします!(2025年3月28日)
当社では、「文系だから営業」「理系だから建築設計」といった固定概念は一切ありません。あなたのやりたい職種に合わせた選考・入社が可能です。私たちは、あなたの「やりたい気持ち」や「頑張りたい気持ち」を最優先に考えています。自分の興味や情熱を大切にし、ぜひ当社で新しいチャレンジをしてください!
一生懸命取り組んでいることを教えてください!(2025年3月21日)
大切なのは、あなたが一生懸命取り組んできたことをアピールすることだと思います。例えば、学業に真剣に取り組んだ経験や、趣味や特技に打ち込んだ経験、家族のサポートや地域活動への参加など、あなたが情熱を持って取り組んだことを具体的に伝えてください。経験から得たスキルや学びを強調することで、あなたの魅力は十分に伝わると思います(*^^*)
NG質問無し!役員がビジネススキームの説明や各部署の紹介などを行います!(2025年3月14日)
国内でも有数のデベコン企業として、当社のビジネススキームやその強み、細分化された各部署の仕事内容や役割、自社開発マンションについてのご説明をいたします。若手社員と役員が参加する座談会では、皆さんからの様々な質問に対してNGなしで率直にお答えするので、会社の雰囲気や働き方について直接知る絶好の機会です。また、座談会の後には、希望者のみを対象とした選考会も実施しますので、興味のある方はぜひご参加ください!
きちんと連絡いただければOKです!(2025年3月7日)
説明会のキャンセルについては、前日まではマイナビから手続きをお願いいたします。それ以降のキャンセルは、お電話にてご連絡いただければ問題ありません。ご連絡いただければ、別の日程でのご案内も可能ですのでお気軽にご相談ください。
「自分が応募する可能性のある企業のオフィスに行く」のならスーツが良いと思います!(2025年3月5日)
説明会は選考ではありませんが、「応募や入社する可能性のある企業のオフィスに訪問する」ため、対面の場合はスーツでご参加いただく方が良いかと思います。当社では、対面での説明会の後に希望者のみ選考会を同日開催します。そのため対面の場合はスーツ必須ですが、Webの場合は服装自由となっているのでご都合が合う日にぜひご参加ください!
満席の場合はお気軽にご連絡ください!(2025年3月5日)
マイナビ上で満席の場合でも、数名分のお席であればご用意可能となっています。せっかく興味を持っていただけたのに会えない、というのはとても悲しいので、満席でもお気軽にご連絡ください。あなたのご応募を心よりお待ちしています!
どんな仕事をしたいか、どんな社会人になりたいかをイメージしましょう!(2025年3月5日)
まずは、自分がどんな仕事をしたいのか、どんな社会人になりたいかをイメージすることが大切です。自分の未来を描くことで、目指すべき方向が見えてくると思います。もしどんな社会人になりたいか、どんな仕事がしたいかわからないのであれば、ぜひ一度説明会でご相談ください!