予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名印刷データ課
仕事内容DTPオペレーター
平田工場の印刷データ課で、DTPオペレーターとして印刷用のデータ作成の仕事をしています。指示書や原稿に従い、前回データの内容を編集したり、ダイアリーの日付を更新したり、お客さんからの支給データが印刷に適した状態になっているかチェックしたり、時には自分で一からデザインをしてデータを作成することもあります。メインは平田工場で生産をしている手帳関連のデータですが、カレンダーやノート、証書ファイルやシュレッダーの説明書などナカバヤシ製品を始めとした様々な印刷物のデータに幅広く携わっています。DTPの仕事は専門的な知識が必要な上、工場の生産知識も合わせて必要なので、日々学びを得ながら仕事をしています!
優先順位を決めて仕事に取り組むことを心がけています。DTPの仕事は生産工程の中で序盤に位置しているので、私の仕事の遅れがその後の工程の進行の遅れに直結してしまいます。しかし、遅れまいと焦って作ったデータにミスがあると、場合によっては印刷物の刷り直しが必要になるなど、尚更進行が滞ってしまいます。なので、仕事の優先順位を確認し、焦らずひとつひとつ取り組むようにしています。
休日は家でのんびり過ごしたり、実家に帰って家族とすごしたりすることが多いです。情報管理の都合上、基本的に仕事を持ち帰ることが出来ないので、いい意味で割り切って休日を過ごすことが出来ます。また、リフレッシュ休暇制度(4月~7月の間に有給を2日消化しましょうという制度)やアニバーサリー休暇など、会社全体で有給を積極的に消化するように取り組んでいるので、そういった制度を利用して、週末に友達と旅行に行ったり、好きなバンドのライブに行ったりもしています。通常有給もパソコンで申請をして上長に休む日を報告するだけなので、特に用事がなくても「心と体がしんどいなー」と感じた時に有給を頂いて、心身のケアをすることもあります。
会社選びの際、インターネットで分かることより、実際行ってみて分かることの方が多いと思います。島根ナカバヤシは希望すれば工場見学ができるので、会社の雰囲気などを自分で確かめることが出来ます!実際に入社希望の段階で工場の見学に来られて、その後弊社に入社されるケースも増えてきています。弊社に限らず、申し出れば会社見学をさせてくれる企業もありますので、興味のある会社には積極的に足を運んでみられると良いと思います!