予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名教育事業部
勤務地埼玉県
仕事内容アトラクター
幅広いスキルが身に付き、スピード感をもって成長できるところに魅力を感じました。私は若いうちから活躍したいという気持ちがあり、それを軸に就職活動を行っていました。親心アップソリューションズは社員発信で様々な事業を行っていたり、先輩後輩の関係性もとても良好だったため、このような環境で仕事ができればより早い成長が望めると思いました。また、選考や面談に参加していく中で、人事の方がしっかりとフィードバックをしてくれたので、弱点を改善しやすかったですし、選考の中でも成長を実感することができました。営業を通してコミュニケーション能力を向上させ、お客様にも、仲間にもより良いものを発信していけるような人になりたいと思っています。そのために必要な要素のすべてが詰まっているのが親心アップソリューションズだと考えています。
“人”です。就職活動を始める前は自分の将来について考えることはほとんどありませんでした。しかし、就活をスタートして、自分自身が将来どうなりたいのか、何がしたいのかということを真剣に考えるようになりました。自分の夢を叶えるためには、もちろん自分自身の努力が一番大事だと思いますが、誰と一緒に叶えるかという部分も自分の中では大事にしたいことでした。“人”の部分で親心アップソリューションズは、最終選考で社長が面接をして下さり、初対面であるにも関わらず真剣に自分の話を聞いてくれ、ビジョンを考えてくれました。学生時代サッカーに打ち込んできた自分に社長が言って下さった「社会に出たらサッカー以外で勝負できる自分になりなさい」という言葉が親心アップソリューションズに入社する決め手となりました。自分自身のモチベーションにもなりましたし、仕事をするうえでの目的・目標が明確に見えました。また、人事の方や先輩社員の方が親身になって話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたことも入社の決め手の1つになっています。そういった社員の方々に恩返しができるよう、努力して結果を出していきたいと思っています。
信頼される存在になることです。信頼を勝ち取るためには、相手の立場に立って考えることが大切だと思います。相手に興味を持ち、相手が何を求めているのかを見つけ、要望にしっかりと応えられるようになることで、お客様から信頼を得ていきたいと考えています。また、社内においては、結果を出すことや、仕事への向き合い方が信頼に繋がると思っています。新人の頃は自分が結果を出すことに注力してきましたが、今はマネジメントを任されているので、部下を成長させることや、組織全体の成果を上げることが自分の評価や信頼に繋がります。今後はマネジメントで信頼を獲得し、さらに大きな仕事を任せてもらえるような人財になることを目指します。