最終更新日:2025/4/18

(株)マーブル【エリア採用】【marble】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都、香川県
PHOTO
  • 情報系
  • IT系

給付金支給管理システムの開発

  • M.H
  • 静岡県立大学
  • 経営情報学部
  • 静岡支社

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名静岡支社

  • 勤務地静岡県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

■出勤・業務開始
メール等の確認と、前日までの作業状況の振り返りをし、その日の作業の確認とスケジュール決めを行います。

10:00~

■進捗会議
週に一度チームのメンバーとオンラインミーティングを行います。
主な議題は進捗や今後の作業内容の確認です。

11:00~

■開発業務
概要設計書、詳細設計書を作成し、それを基にコーディング・テストの工程を進めます。

12:00~

■昼休み

13:00~

■レビュー
作成した設計書や製造物、テスト仕様書のレビューをしていただきます。
工程やプロジェクトによって、チーム内のみでのレビューもしくはお客様とのレビューまで行います。
指摘事項があれば修正し、再度確認いただく流れです。

18:00~

■退社
トラブルや進捗に問題がなければ定時で退社します。

現在の仕事内容

市区町村で使用される、給付金支給対象者や支給情報を管理するアプリケーションの開発を行っています。現在は製造~テストの工程を担当しており、プロジェクトによっては設計段階から担当したりします。
業務によって開発環境や言語が違うので、日々勉強ですが、新しい知識・能力が身についていくことが楽しいです。


この会社に決めた理由

SE業務の企業は複数ありますが、その中でも自分の住む地域に根付く企業で地域貢献ができる点と、説明会の際に感じた暖かいアットホームな雰囲気に惹かれてこの会社に決めました。


一番うれしかったこと

入社3年目の時に開発担当した、プレゼント応募のサイトを、広告で発見したときに、実際に世に出回っているのを目の当たりにして嬉しかったです。
初めてのWebアプリの開発で、知識もほぼ0の状態からの業務だったため、喜びもひとしおです。


就職活動のアドバイス

より多くの企業の説明会に参加し、多くの選択肢から自分に合う社風や業務の企業を探されることをお勧めします。
仕事はこれから何年、何十年続くものなので、妥協せずじっくり検討してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マーブル【エリア採用】【marble】の先輩情報