予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
設計部から図面を受け取り、金型を作ります。鋼鉄製の金属の塊を、加工機械(マシニングセンタ、放電加工機、NC旋盤等)で削って成型し、金型に仕上げていきます。金型は、多ければ数十個もの部品から構成されます。各部品を別々に加工し、最後に組み合わせて一つの金型となるので、サイズ、大きさともにすべてが正確でなければなりません。求められるのは1/1000ミリ単位の精度!。腕を磨いて、精巧な金型を生み出せる技術者になれます。マシニングセンタやNC旋盤等の国家検定技能士取得の支援制度もあります。【金型チームの雰囲気】金型は同じものがない一品もの。そんなモノづくりを担う加工技術課のメンバーは10名で、どちらかというと職人的なムードが漂う部署です。真面目な人が多いですが、コミュニケーションは豊かで他部署のメンバーとも壁はありません。難易度の高い図面が来たら、設計部とミーティングを重ね、製造部とも仕上げ方法を相談しながら進めます。いいものを作りたいという気持ちは皆同じです。【課長が語る会社の魅力】残業は多くないので、プライベートは充実しています。社長や役員に要望や意見を直接、伝える機会もあり、明確で納得のできる評価制度があるので、頑張りがいがありますよ!若手にどんどん任せていこうというのが会社の方針で、権限委譲が進んでいます。風通しのいい環境があります。
鋳造(溶かした金属を金型に流し込む)したアルミ部品に、切削機械のマシニングセンタを使って精密加工を施していきます。ミクロン単位の精度が要求される世界。図面通りの形、寸法になっているか?マシンングセンタを思い通りに使いこなせるかどうかが、精度を上げるカギ。マシニングセンタのスペシャリストになれます。マシニングセンタやNC旋盤等の国家検定技能士取得の支援制度もあります。【製造チームの雰囲気】20代~30代がメイン。年々若手が加わり、活気が増しているのが製造部です。ほとんどの先輩が「ダイカストってなに?」という状態からスタートした未経験者。独り立ちできるまで、その人のペースに合わせて丁寧にサポートしながら育てます。【課長が語る会社の魅力】ふだんから社員の声に耳を傾けてくれます。最近は「夏は涼しい服装で仕事がしたい」という社員の声に応え、ロゴ入りポロシャツを作ってくれました。食堂にはパンやお菓子、自由に飲めるコーヒーメーカー等もありますよ!※ダイカストとは?…金型にアルミニウムなどの溶融金属を高速・高圧で流し込む鋳造法。精密かつ量産にも対応できる優れた技術です。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方・2024年以降に卒業された方。
大学院了
(月給)230,000円
230,000円
大学卒
(月給)220,000円
220,000円
短大卒
(月給)210,000円
210,000円
高専卒
専修学校卒
各種社会保険完備退職金制度(勤続2年以上)制服貸与(夏:ポロシャツ)マイカー・バイク・自転車通勤可ウォーターサーバー/冷水器/給湯器ありコーヒー・お茶飲み放題パン・お菓子の自動販売機あり忘年会・納涼会ありKPC加入(福利厚生サービス)
京都府宇治市槇島町目川129番地1
※製造職は入社約1年後以降から1週間単位のシフト制。状況に応じて変動あり。