最終更新日:2025/4/25

ウィザスグループ【第一ゼミナール・第一学院高等学校】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 教育・保育・公共サービス系

生徒の言動のバックグラウンドを捉える

  • O.M
  • 九州大学
  • 芸術工学部 卒業
  • 【高校・大学部門】第一学院高等学校

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名【高校・大学部門】第一学院高等学校

これが私の仕事

生徒対応や授業、行事などの教務の仕事はもちろんながら、ホームページやSNSの更新など第一学院高校の魅力を外部に発信するような仕事もしています。生徒対応ではウィザスの教育理念である1/1の教育を大切にしながら、生徒1人1人にあった声掛けや対応を心がけています。
担任をしている生徒の中には小学校から不登校の生徒や、発達障害や精神疾患などを抱えている生
徒、家庭環境に問題を抱えている生徒など、様々な背景を持った生徒がいます。「どうしてこの言葉を言ったのだろう?」という行動や言動の背景をしっかり捉えることを大切にしながら仕事に取り組んでいます。


仕事のやりがい

【第一学院高校・先生に出会えて良かった】
一番嬉しいことは、第一学院高校に出会えて、先生に出会えて良かったと言ってもらえることです。
第一学院に来るまでは学校に対して苦手意識を持っていた生徒が、第一学院高校に来て、人生が良い方向に変わっていく姿を見られることは大変嬉しく思います。私自身も人間関係が原因で学校に通えなくなった経験があるので、1人ひとりの生徒の悩みに寄り添い、学校に行くことや先生や大人に対しての苦手を克服し、生徒自身が自分のことを好きになれるようなサポートをしていきたいです。


この会社に決めた理由

【会社説明会での奇跡的な出会い】
何気なく参加した会社説明会での会社の理念や取り組みに共感して、入社を決めました。様々な生きづらさを抱えた生徒への支援に粘り強く取り組んでいる点が自分の考え方に一番合っていると感じました。
実際に入社してみて、入社前に考えていた仕事のイメージとのギャップはなく、入社前・入社後の定期的な研修を通して、同期との関係性も構築することができ、お互いに支え合いながら仕事が出来ていると感じています。また一緒に働く仲間の人柄の良さや、職場の雰囲気の良さも魅力だと思います。


これまでのキャリア

入社 → 運営業務担当


先輩からの就職活動アドバイス!

どの会社に入るか、どの仕事に就くか、悩んだり分からなくなったりすることがたくさんあると思います。
今の社会は目まぐるしく変化をしているので、今合っている選択が数十年後には正しいとは言えなくなっていることも多いのではないでしょうか。
そのような変化の絶えない社会を生きる皆さんにとって、この先もずっと変わらない自分自身の志を見つけて、信念を持って働くことのできるような仕事をぜひ探して欲しいと思います。一緒にウィザスを盛り上げていきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. ウィザスグループ【第一ゼミナール・第一学院高等学校】の先輩情報