予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名 【学習塾部門】第一ゼミナール
授業(授業前の準備も含めて)、生徒懇談、教材の管理、オプションコースの管理等、業務は多岐に渡ります。様々な業務を同時に行えるのもこの仕事の魅力であるかもしれません。ただ、日々の業務の中心にあるのは生徒・保護者との関わりです。生徒1人1人には彼らそれぞれの人生があります。また保護者1人1人にも子供への願いがあります。日頃から顧客とどれだけコミュニケーションを取れているか・どれだけ信頼関係を構築できているかが、この仕事において最重要項目となります。そして、人の人生と前向きに向き合うことが出来る同じ想いを持った人と私は共に働きたいと思います。
【人から感謝される それがこの仕事の最大の魅力】2020年3月はちょうど日本でコロナウィルスが大流行し始めた時期です。実は校舎異動した年であり、新校舎での業務がスタートするタイミングでもありました。第一ゼミナールもオンライン形態の授業に切り替えました。初めての形態に私は戸惑いましたが、それ以上に顧客の方々が不安を抱えているのは明白でした。初めて勤務する校舎で顔も名前も分からない生徒や保護者に、学習状況や悩み・不安をヒアリングすることに不安もありましたが、1日1日私の中で最大限に丁寧に電話をし続けました。時は流れ6月にあるご家庭に電話をした際に、「いつもありがとうございます。安心して任せられます。」と言っていただいたことが嬉しくて、今でも覚えています。
【社会で活躍できる人づくりを実現できる最高の教育機関を目指す】皆さんは「なぜ勉強していますか?」その答えを明確に持っている人は実は少ないと思います。私自身も持っていませんでした。漠然と勉強し、漠然と生きていたことに初めて気づいたのが就職活動でした。そんな人を1人でも減らしたい。そんな時に出会ったのがウィザス。ウィザスは単に教科指導を行うだけの企業ではありません。「なぜ学ぶ?今学んでることが将来どう活かされる?」という投げかけを通じて、生徒の学ぶ意欲を高める。意欲喚起指導を指導の根幹に置き、社会で活躍できる人づくりを実現していく。このウィザスの考え方に魅かれ入社しました。
入社 → 専任教員
強く意識してほしいことは、「他人は他人。自分は自分。」ということです。周りが何社受けた、○○会社から内定をもらった等、就職活動を続けていれば必ず耳に入ってきます。しかし、本来就職活動というのは今までの自分を見つめ返す貴重な時期であると思います。しっかりと自分と向き合い、社会で何をもって貢献していきたいのか?を考え抜いてください。皆さんに良いご縁があることを願っています。