予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名【高校・大学部門】第一学院高等学校
キャンパスに通学してくる生徒は、不登校の経験があったり、学力に不安があったり、人とのコミュニケーションに自信がなかったりと、何かしらのきっかけがあって入学してきている生徒がほとんどです。そんな生徒たちが「笑顔で社会に出ていけるためにはどんな力が必要か」を考え、キャンパスの環境や雰囲気を作ったり、行事を企画・運営したりと日々生徒と関わっていく仕事です。授業や学習指導だけでなく、生徒指導や行事の企画運営まで校舎の幅広い業務を担います。仕事が多岐にわたるため、苦労もありますが、それ以上に自分の思いを形にできる環境があることがこの仕事の魅力です!
【卒業生の活躍する姿!】生徒が卒業後に進学先の学校を卒業し、元気に働き活躍していることを聞いた時、自分の仕事の価値を実感します!初めはなかなか学校に馴染めなかった生徒が、授業やクラブ活動・日々の会話の中で少しずつ変化し、悩みながら進路を決める。その進路先を無事卒業し、立派に社会で活躍している報告を受け「あの時の自分があったからこそ今がある」という言葉をもらうことが、最も嬉しいことです!もちろん日々の成長もたくさんあり喜びもありますが、生徒と向き合っている瞬間はわからなくても卒業してから報告に来てくれたときにこの仕事の真価を見ることが出来ます。生徒にとって自分やこの学校との出会いが長い人生の中でプラスになり、人生を幸せに過ごすことこそが教育の到達点であり、その一端を担うことが出来るやりがいのある仕事です。
【何のために仕事をするのか?を大切にする!】私はウィザスの理念に強く共感し、実現したい!と思い入社しました。就活の段階で企業をすべて理解し入社することは難しいのが正直なところです。“何のために働くのか?”ということにこだわって仕事をすることが求められます。ウィザスの理念は「顧客への貢献・社員への貢献・社会への貢献」、コーポレートビジョンは「“社会で活躍できる人づくり”を実現できる最高の教育期間をめざす」、教育理念は「1/1の教育」です。これらの目的の達成に向けて日々の仕事があるという視点や意識を持てるようになることは自分の成長や人生を豊かにする上でとても大きなことだと感じています。
入社 → 運営業務担当 → 校長 → 本部教務ICT支援室 室長 → 教育運営部 部長
単なる言葉での「御社の企業理念に共感して志望しました」ではなく、本当の意味で理念に共感しているかどうかを考えてほしいと思います。自分の捉え方次第でどんな仕事であっても良くも悪くも変えることができます。あとは企業とのマッチングの問題ですので、ある程度のところで割り切って“置かれた場所で咲く”というスタンスが大事だと思います!