最終更新日:2025/5/12

ウィザスグループ【第一ゼミナール・第一学院高等学校】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 教育・保育・公共サービス系

人生の分岐点に立つ仕事!

  • S.S
  • 東海大学
  • 教養学部 卒業
  • 【高校・大学部門】第一学院高等学校

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名【高校・大学部門】第一学院高等学校

これが私の仕事

生徒対応、保護者対応などの教務の仕事はもちろんのこと、校運営に関わる生徒募集の仕事も行っています。
学校に行けない悩みを抱えた生徒・保護者の相談をお伺いするお手伝いもしています。相談に来られた全ての方の人生の分岐点に関わることが私の仕事です。
私を信頼して生徒・保護者が本音で悩みを打ち明けてもらうことで、私は悩みに対して全力で相談にのることができます。そして、生徒・保護者の方の不安から救うことができ、背中を押すことができます。
人を救えたという喜びを感じることができる仕事です!


仕事のやりがい

【生徒が一歩一歩成長していくこと、その分自分の成長も感じる!】
生徒と向き合っていく中で一番嬉しかったことは、一人一人の生徒の成長した瞬間を見れたことです!
生徒によって”成長ポイント”も”成長スピード”も異なります。一人一人のことを考え対応していくことには難しさもありますが、それ以上にやりがいがあります。「学校に来れるようになった!」「友達ができた!」「やりたいことが見つかった!」笑顔で「先生聞いて!」と自分の成長したことを生徒が話してくれる。私自身も自分のことのように嬉しく思います。
また、それは生徒だけでなく保護者も同じです。「先生あの子が成長したんです!」と保護者の方から生徒の成長したお話を聞くこともあります。そんな時、「対応に悩み、難しく感じたけれど、向き合って良かった」と自分自身の成長も感じるができます!


この会社に決めた理由

【社会で活躍できる人づくりというコーポレートビジョン】
就職活動をしていく際に、「教育」の会社に就こうとはじめは思いませんでした。大学生時代に塾講師のアルバイトをしていましたが、勉強を教えるだけでいいのかと疑問を持つようになってしまい、むしろ就職活動は「教育」を避けていました。
しかし、企業研究を進める中でウィザスのコーポレートビジョンの「”社会で活躍できる人づくり”を実現できる最高の教育機関をめざす」に惹かれました。勉強だけでない、人との関わり、日々変化していく社会の中で何が必要かと生徒と考えていいくことが自分に合っていると感じました。私もそんな人材になりたいと強く共感し「ここなら!」と思い入社しました。


これまでのキャリア

入社 → 運営業務担当職 → 校長


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、まず自分と向き合うこと!私自身、幅広く様々な業種を考え就職活動していました。多くの企業・職種について学べたことは良かったものの「結局自分は何がやりたいんだろう」と悩んだ時期がありました。そんな時先輩に、「自分が何をやりたいのかまずはとことん向き合う必要がある」とアドバイスを受けました。自分自身ととことん向き合ったことで、自分のやりたいこと、本当に仕事にしたいこと見つけられましたよ!


  1. トップ
  2. ウィザスグループ【第一ゼミナール・第一学院高等学校】の先輩情報