最終更新日:2025/3/31

新興電設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 電力
  • 建設

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
安定した環境で活躍できるフィールドが用意されています。知識や経験を重ねていくことで仲間とともに挑戦し、さらなる成長を実感できます。
PHOTO
ダイナミックにそびえ立つ紅白鉄塔!高さと迫力は圧巻!その眺めを手にできるのは、選ばれし技術者だけ!一緒に体験しませんか♪

募集コース

コース名
送電線電工
送電線の鉄塔組立・架線工事を専門とし、高所での精密な作業と徹底した安全管理で電力インフラを支えています。
未経験でも安心! 入社後、約半年の新人研修からスタートします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 送電線電工

主に鉄塔組立、架線工事に携わります。

●鉄塔組立工事
強固な基礎の上に鉄塔の部材を順番に組み上げていきます。クレーンやワイヤーを駆使しながら、安全に配慮してボルトで固定し、電線を支える頑丈な鉄塔を完成させます。
●架線工事
鉄塔と鉄塔の間に電線を張る作業です。鉄塔の組立が終わると、通常は3~5kmの区間を1つの単位として、細いロープを張り、それを徐々に太いワイヤーロープに引き替え、最終的に電線を張っていきます。張られた電線は、弛みを調整しながらしっかりと固定されます。最後に電線に付属品を取り付けて架線工事は完成です。

【取得を目指せる資格】
◆送電線建設技術研究会の認定資格(作業班長など)
◆玉掛け
◆足場の組立て等作業主任者
◆高所作業車運転技能講習etc.

※取得に必要な費用は会社が全額負担。また、資格手当も支給します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方で就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし


説明会・選考にて交通費支給あり 説明会旅費支給なし
選考旅費支給あり 公共機関のみ 全額支給
グループ会社 弊社は、施工管理をおこなう『株式会社電工』、基礎工事をおこなう『新栄工業株式会社』の3社で、電工グループとして運営しています。

新人研修は3社合同でおこなうため、同期の交流も盛んで安心して学んでいけます。
同期同士で切磋琢磨する環境が、仕事への意欲や目標意識を高め共に成長していけます。
ぜひ、見学に来てください 会社見学、現場見学も実施しています。
若手社員との交流会・座談会あり。

個別に対応させていただきますので、是非お申込みください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

送電線電工

(月給)265,000円

235,000円

30,000円

基本給 235,000円 
育成手当 30,000円

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月
労働条件同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 職務手当
役職手当
資格手当
運転手当
現場手当
寒冷地手当
遠隔地手当
特別手当
住宅手当
こども手当
通勤手当
年末年始手当
昇給 年1回 4月
賞与 年2回 7月 12月
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】
週休2日制(日曜+その他1日)
※会社カレンダーあり

【休暇】
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇(結婚・慶弔)
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

資格取得支援制度
財形貯蓄制度
退職金制度(入社5年目以降)
作業着支給(毎年)
安全靴、空調服、工具類装備品もすべて支給
結婚祝い、出産祝い、慶弔見舞金
インフルエンザ予防接種費用補助
医療保険加入
定期健康診断
人間ドック(社内規定あり)
勤続表彰制度(10年毎に10万円)
就職に伴う引越し費用補助(社内規定あり)
若手懇親会(費用全額会社負担)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒360-0112
埼玉県熊谷市樋春1965-1
採用担当 石黒
URL https://shinko-densetsu.jp/
E-MAIL ishikuro@kk-denko.co.jp
交通機関 JR高崎線 熊谷駅
1番バス乗り場 小川駅行き 畜産試験場前下車 徒歩1分 (所要時間 15分)

画像からAIがピックアップ

新興電設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新興電設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新興電設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ