最終更新日:2025/3/28

司機工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
仕事一つひとつに「責任とこだわり」をもち、お客様に安心・安全を提供し、信頼される企業を目指しています。

募集コース

コース名
技術職(機械整備/鉄道車両工事の作業・施工管理/鉄道車両改造の設計)
・遊戯アトラクションや鉄道車両の保守・修理・整備
・鉄道車両製造(内装工事)/改造工事の現場作業や施工管理
・鉄道車両改造のための車両内装設計
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 整備職

・八潮工場:遊戯アトラクションや鉄道車両の保守・点検・整備
・浦安事業所:テーマパークに常駐し遊戯アトラクションの保守・点検・整備

配属職種2 鉄道車両工事の作業/施工管理

・横浜事業所:鉄道車両の製造(車両内装工事)の作業及び施工管理
・日本全国の鉄道会社様の車両基地:鉄道車両の改造工事や整備の現場作業および施工管理

配属職種3 鉄道車両改造の設計

・八潮工場・横浜事業所:鉄道車両改造のための鉄道車両内装設計やモックアップの設計

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 応募者さまのご意向を優先いたします
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリーシートや履歴書による書類選考⇒面接試験(作文)⇒内々定

※書類選考を通過した方には、採用担当から面接日のご連絡をさせていただきます。
※面接は最大で2回を予定しております(1回で終了することもあります)
※会社説明会をご希望の方はお申し出ください。八潮工場にて行います。

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・筆記検査は作文・原稿用紙3枚前後で、あらかじめタイトルをお伝えします。下書きの持ち込みは可とします(タイトル例:「10年後の私」)
・面接においては飾らないご自身を見せてください。単独の仕事よりチームで取り組む仕事が多いため、協調性やチームに対する帰属意識などを確認させていただきます。

提出書類 ■エントリーシート
■履歴書
■成績証明書
■卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月に卒業を予定している大学生、高専生、専門学校生、高校生および既卒者も可

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・親和性の高い学科は機械科や電気電子科です。
・現場作業に従事いただくため、手作業やモノ作りがお好きな方であれば、文系学部のご出身でも応募は可能です。

募集内訳 募集の内訳人数は特にございません。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)235,000円

235,000円

専門学校(4年)

(月給)230,000円

230,000円

専門学校(3年)

(月給)220,000円

220,000円

専門学校(2年)/高専

(月給)210,000円

210,000円

専門学校(1年)

(月給)210,000円

210,000円

2025/4新入社員の給与予定額

  • 試用期間あり

3カ月(本採用時と条件不変)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)
昇給 昇給年1回(5~6月)
賞与 賞与年2回(7月・12月)
なお、ここ20年ほど、決算賞与として4月にも支給しております。
年間休日数 114日
休日休暇 ・本社・八潮工場・横浜事業所:土日祝の週休二日制。ただし週中に祝日がある週の土曜日は、出勤日になる可能性があります。12/29~1/4の年末年始、8月に夏季休暇(3日)。
・浦安事業所:シフト勤務による週休二日制。別途シフトによる年末年始休暇および夏季休暇あり。
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■交通費全額支給
■各種手当あり(時間外手当・休日手当・責任者手当・扶養家族手当・資格手当)
■資格取得支援制度
■65歳まで再雇用制度
■退職金制度
■医療保険・養老保険加入
■作業着貸与
■資格取得支援制度(業務に関わる資格は取得費用を会社が全額負担)
 ・ボイラー取扱技士
 ・ボイラー整備士
 ・危険物取扱者
 ・非破壊検査資格者
 ・昇降機検査資格者 など
■東急ハーベストクラブ会員(会員制リゾート施設利用可)
 ・会員制リゾートホテル東急ハーヴェスト
 ・ホテルヴィレッジ(草津)
■受動喫煙対策あり

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

・八潮工場・・・遊戯アトラクションや鉄道車両の保守・点検・整備業務
・横浜事業所・・・鉄道車両製造(内装工事)作業
・浦安事業所・・・テーマパークに常駐し遊戯アトラクションの保守・点検・整備業務
・日本全国の鉄道会社様の車両基地・・・鉄道車両の改造工事作業(施工管理)および整備業務

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ・八潮工場・各現場:8:00~17:00(休憩60分)
    ・横浜事業所:8:05~17:15(休憩70分)
    ・本社:9:00~18:00(休憩60分)
    ・浦安事業所:シフトによる3交代制:(早番)5:00~14:00(日勤)8:00~17:00(遅番)17:00~2:00(いずれも休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒165-0025 東京都中野区沼袋2-14-9
司機工(株) 採用担当(田中)
TEL:03-5318-3811
URL https://www.tsukasakikou.co.jp/
E-MAIL info@tsukasakikou.co.jp

画像からAIがピックアップ

司機工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン司機工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ