予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ホームセンター 山新下妻店
仕事内容主任
入社後、ペット用品、家庭用品、スポーツ・レジャー用品売場担当を経て、現在は電気売場を担当しています。電気売場は、誰しもが使う電池や家電製品から、業者様向けの電材など、幅広く取り扱っております。これらの発注・品出し・販売が主な業務となります。また電気売場には、エアコン取付などの電気工事もあります。工事業者とコミュニケーションを取りながら工事を請け負うのも大切な仕事です。お客様の思いや意見を、しっかりと汲み取れるように心掛けています。2020年より主任へ昇格し、自部門(電気)のみならず、グループの売場確認やシフトの人員調整も行っています。グループが一丸となって働いているときは、仕事が楽しいですね!みんなで何かを成し遂げるのが好きな方は、山新に向いていると思います!
東京の大学に進学をしましたが、親の近くで孝行したいなどの想いがあり、地元茨城へのUターン就職をしようと決めていました。茨城に密着している企業、かつ、大学時代のコンビニやイベントなどのアルバイト経験を活かせる、サービス業・小売業を軸に就活を進めました。しっかりと軸を決めて活動をした為か、ありがたいことに選考を受けた会社から、次々に内定をいただくことができました。その中でも当社に決めたのは、説明会でお会いした採用担当者や現場社員の方々の人柄の良さです。「この人たちと一緒に働きたい!」と、心から思えました。入社後もそのイメージは変わることなく、アットホームな雰囲気の中で働けています。先輩も分け隔てなく接してくれ、同期とも頻繁に連絡を取り合うなど、縦の関係も横の関係も良好です!
現在担当している電気売場にて、プレハブの電気改装工事を依頼されたことがありました。エアコン・照明・アンテナと配線を引き込んでの工事でした。大掛かりな工事になり、私もお客様宅を何度も訪問しました。親切丁寧を心掛け、お客様の理想を聞き、業者と何度も打合せをしました。商品も妥協なく仕入れ先と詳しく話をし、価格ではなく品質の良いものを手配しました。そして工事を無事完了することができました。そのお客様は、今では常連のお客様です。一期一会の関係ではなく、担当したお客様が足繁く来てくれ常連のお客様になってくれたのは、とてもうれしいもので、私の励みにもなりました。この時の経験は、今でも自信になっています!
お客様の要望と違う商品を紹介してしまったことがありました。テレビ用の分配器と分波器を逆に勧めてしまったのです。ありがたいことに、お客様のご厚意で交換で済みましたが、今でも心に残る失敗です。親切丁寧を心掛けていますが、それだけではなく、お客様の要望を把握する聞く力が必要不可欠だと痛感しました。今では、商品の案内一つでも“お客様にとって何が本当に必要なのか”をしっかり聞き取るための会話をするように努力しています。失敗は誰にでもあるものです。問題はそこからどう対処するのか、今後どう改善していくのかだと思います。山新は、そういった変わる努力をする者にチャンスを与えてくれる企業です。失敗があっても、それで終わらないことが大切です。
様々なチャレンジを行っていけるところですね。新商品の仕入れ、売場作り、POP制作、どれも山新では「担当者制度」として、売場担当者の裁量で行う事が出来ます。この商品を売りたい!ここの売場をこうしたい!というアイディアを形にし、チャレンジできます。そのチャレンジしたことが結果となって実った時、これほどのやりがいはないと思います。私は、下妻店でエアコンの販売に力を入れました。それまでは、一般のお客様へ取り付け工事しか勧めていなかった所を、工事業者様へ物販として販売アピールをしました。その年は、昨年に対して大きく売上を伸ばし、山新各店舗の中でも上位の売上を作りました。この時の達成感は忘れられません。山新には様々な業務があります。ですが、どの業務においても、どのような立場でも、同じようにチャレンジしていくことはできます。自ら考え挑戦する、自分の持てる力で働けるのがいいところですし、一番のやりがいです。※2021年9月時点でのインタビュー内容です。