予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新築及び改修に伴う電気工事において、現場管理業務を全般的に担います。どのように工事を進めていくかを記した施工図をまとめあげ、実際に作業にあたる協力会社の職人さんたちの作業に関して的確な指示を出しながら、安全、工程、品質、売り上げ(原価)の管理を進めていきます。手掛けている建物は多種多様です。マンションや小売店、病院、商業施設、物流倉庫など枚挙に暇がありません。メンテナンスを担っている施設も多いですが、その中には皆さんも訪れたことがあるかもしれない有名な商業施設も含まれています。【新人教育について】◎全体研修の後に初期段階で工事部門で3カ月ほどの新人研修を開催。ここでマナーや安全、CADの講習を受けて基礎を固めていきます。◎基本的には首都圏への配属となります。新築物件の現場に入り、先輩の指導のもとで、一連の作業を身に付けていきます。◎電気工事士や施工管理技士などの資格取得に関するテキスト代や講習費用、受験料は会社がすべて負担します。■ある若手 施工管理の1日の流れ8:00:朝礼職人さんに連絡事項を伝え、ラジオ体操、KY活動(危険予知活動)を行う8:20:現場作業職人さんとともにその日の作業を進めていく10:00:事務作業事務所に戻って、施工図の作成に取り組む12:00:昼休憩仲間とお昼を食べて一息13:00:現場作業再び現場をまわって、作業内容を確認する15:00:事務作業この時間は、書類の整理を行う17:00:最終確認今日一日の現場作業の進捗を確認する17:30:退社
HPからもエントリーが可能です。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
【募集対象】2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方。
工学部、理工学部系、専門系の電気・電子・情報学科系または、その他の学部学科で「施工管理」に興味がある方。
希望がない場合は原則本社配属となります。
(2024年04月実績)
大学院卒(施工管理)
(月給)237,000円
207,000円
30,000円
大学卒(施工管理)
(月給)235,000円
205,000円
専門卒(施工管理)
(月給)230,000円
200,000円
(既卒者は最終学歴により上記と同額を支給) 諸手当に業務手当一律30,000円を含む。資格手当、交通費(全額)、住宅手当等各種手当を含まず。
※ 試用期間:2カ月 条件:変更なし
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労働総合保険、確定給付企業年金永年勤続表彰他褒賞規程、慶弔金・見舞金に関する規程、奨学金返還支援制度各種講習費助成制度・クラブ活動補助金制度
屋上に喫煙スペースを設置。