予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名医療システム事業部
勤務地東京都
仕事内容薬剤師の方が使用する処方箋を管理するシステムの開発担当
私は電子カルテから送られてくる情報を薬剤師の方が管理するためのシステムを担当しています。業務内容としては、お客様の希望に合わせたシステムのカスタマイズをするためにプログラミングをすることが多いです。プログラミング以外にも、実際にお客様と打ち合わせをしたりシステムが仕様通りに動くかどうかのテストなどもします。病院に行ってシステムが動いている様子も見ることができるので、自分のプログラムしているものが使われている様子もわかり、やりがいのある仕事だと思います。
初めてシステムすべてのカスタマイズをして、動かすことができた時が一番うれしかったです。システムを動かす環境が変わるため、それに合わせてプログラムを修正する必要がありました。カスタマイズする前は画面がぐちゃぐちゃになっていたり、ボタンを押しても反応しなかったりといった状態でした。しかし、先輩に教わりながらカスタマイズをやり終えてシステムが正常に動いたときは達成感がありました。最初はわからないことだらけなので大変でしたが、動いたときの喜びは大きいです。
私がこの会社を選んだ理由は大きく2つあります。一つは専門性が高いSEになれるという点です。専門性が高いことにより自分だけの強みを持つことができて、周りから頼られるエンジニアになれると思いました。二つ目の理由は透明性がある点です。昇格の基準がはっきりしていてそれを知ることができたり、説明会で登壇された先輩社員にいきなり会社の不満な点を聞いたりしたところに安心感を感じました。
周りの社員の方々が優しいことが入社してよかったと思うところです。説明を受けてわからないことがあっても何度も説明してくれたり、質問をしに行っても快く受け入れてくださるので安心して働くことができます。チームとして助け合っていこうという意識が高いので困ったときに誰かに助けを求めやすく、働きやすい職場だと思います。
私が就活をしているときは自分が何をしたいかを考えることに時間がかかりました。多くの企業の説明会を受けて、比較をすることで自分が企業のどんなところに関心があるのかがわかってきたと思います。たくさん考えて自分に合った企業を見つけてください。