予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中国や東南アジアのお客さまに対し輸出入業務を行います。法人営業は、既存のお客さまと信頼関係を築きながら、現状のニーズの確認や新製品に関する情報収集などを行います。 日本企業の商品を海外の企業に輸出したり、お客さまの要望を受けて該当する商品を探すなど、輸出と輸入で業務内容は大きく異なります。国と国を繋ぐ架け橋となって商品のやり取りをサポートし、お客さまの拡販に役立つよう最適な提案行います。 入社後は新人研修として地理や歴史、貿易実務について学びます。1年間はOJTで事務作業を中心に行いながら、業務の流れを学び、理解を深めていきます。担当業務が増えてくると海外出張なども増えてきますが、最初のうちは上司と共に仕事を行い、細やかにフォローしますので安心してください。徐々にできることを増やしてスキルを身に付け、成長していきましょう。
総務・人事・経理・法務・情報システム等、会社運営を支える仕事です。ヒト・モノ・カネといった経営資源を最大限活用し、会社の発展に貢献します。営業部門とは異なり、直接収益をあげる仕事ではありませんが、会社を維持、成長させていくうえで、なくてはならない仕事です。専門知識を活かして営業活動をサポートしたり、適切な経営判断を下せるよう、様々なデータを収集、整理することも大事な役目です。また、業務効率化や生産性の向上、そして社員が働きやすい環境を整え、会社の永続的な発展にも寄与します。担当分野の知識を深めようとする向上心、他部門と協力して業務を推進するためのコミュニケーション能力が求められる仕事です。
総合職をサポートする仕事です。売上・仕入の入力、請求書の発行、月次資料や貿易書類の作成、為替予約等、細やかさや正確さが求められる場面が多くあります。当社の取引先は国内外に展開しているため、担当業務によっては英語や中国語を使って対応します。また、貿易実務等の専門知識が必要となるケースもあります。一般職社員の支えがあってこそ、総合職の仕事が成り立ちます。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
随時
書類選考
一次選考(面接)
最終選考(面接)
内々定
個人面接にて、一人ひとりじっくりとお話を伺います。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
文理を問わず募集しています。
総合職・大卒
(月給)240,500円
240,500円
一般職・大卒
試用期間:3カ月間試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇
在宅勤務制度、確定拠出年金制度、社員持株会、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、公的資格支援制度、会員制リゾート施設 等
敷地内屋外に喫煙エリアあり
実労働時間:7時間10分
時差出勤制度あり:始業時間を7:00~11:00の間に変更可