最終更新日:2025/4/28

ジャパンシステム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
127億39百万円(2023年度・連結)
従業員
727名(2024年4月1日)
募集人数
26~30名

わたしが創る、自分の未来、日本の未来。

  • 積極的に受付中

日本の社会基盤を支えてきた55年の「信頼」を、これからもずっと (2025/04/28更新)

伝言板画像

★☆ジャパンシステムってどんな会社?☆★
1969年に設立したSIer企業で、これまで50年以上に渡って
企業が抱える様々な課題・問題をシステム開発によって解決してきました。
特に、通信・金融・エネルギー業界等、公共性の高い分野に強みを持っています。
また、全国の自治体・官公庁向けに、自社製品「FAST」を開発・提供しており、
効率的な行政経営と魅力的なまちづくりの実現を支援しています!

・社会貢献性の高い仕事がしたい!
・ITを活用して地元や地域の発展に貢献したい!
・技術力のある会社で、専門性を発揮したい!

という方には弊社の様々なフィールドで存分に力を発揮いただけます。


\おすすめポイント/
〇55年の歴史と確かな実績がある会社です
ジャパンシステムは、マーケットを代表する自社開発製品をはじめ、
確かな技術力と人間力で、進化する日本の社会基盤を長年にわたり
支え続けてきました。
お客様からの信頼と長年の実績が当社の強みです。

〇充実した研修制度・成長環境
入社後は新入社員研修やOJT制度により配属後までしっかりサポート!!
文系・IT未経験でもチャレンジ・成長できる環境が整っています。
IT技術だけでなくヒューマンスキル等スキルアップのための研修も充実!

〇働きやすい職場環境
フレックスタイム制、テレワーク制度あり!
 ⇒全社員が活用◎プライベートと仕事の両立を実現!


★5月 会社説明会 予約受付中★
オンライン会社説明会を実施しております!
ご都合の良い日時がない場合も、会社説明動画を公開しておりますので、
いつでもお好きな時間に視聴いただけます。

★内々定まで最短2週間!★
オンライン説明会 or 会社説明動画視聴→履歴書提出→一次面接→二次面接→内々定!


#未経験 #IT #SE #理系歓迎
#システムエンジニア #プログラマー
#官公庁 #自治体 #自社開発 #自社製品 #簿記 
#金融 #プログラミング #社会貢献 #インフラ
#DX #BI #生成AI #AWS #クラウド #ソリューション
#RPA #自動化 #業務効率化
#システム開発 #ServiceNow
#上流 #下流 #ワークライフバランス
#人柄 #ポテンシャル #チームワーク 
#コミュニケーション #在宅勤務 #テレワーク
#勤務地確約 #東京 #札幌
#名古屋 #大阪 #福岡

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    自社製品「FAST」は自治体の財務会計業務に幅広く対応し、行政経営をサポートしています。 

  • 制度・働き方

    在宅勤務やフレックスタイム制度を活用し、プライベートと仕事を両立している社員が多くいます。

  • キャリア

    公共性の高い分野に強みを持つ当社だからこそ、SEとして挑戦・成長できる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
システム開発は技術力でお客様の課題に応える仕事。入社一年目は先輩社員が指導・支援していく「バディ制度」により、着実なステップで仕事に取り組むことができます。
PHOTO
社員一人ひとりが、それぞれテーマを持って仕事に取り組んでいく。そうして積み重ねた経験や磨かれたスキルは、会社を支える力になるとともに、自らの財産になります。

確かな開発力と働きやすい環境。その両方を兼ね備えているのが、当社の強みです。

PHOTO

本社1階の会議室エリア。カフェスペースや、本棚、モニター付きのソファー席など、オープンな環境で自由に勉強やリフレッシュできる設備を完備しています。

ジャパンシステムは1969年に設立したシステムインテグレータ企業です。
半世紀以上にわたり、情報・デジタル技術を通して「行政・自治体」「通信・金融・エネルギー」といった公共性の高い分野において、日本の暮らしとビジネスの基盤を支え続けています。

「日常に快適さと便利さを。信頼に満ち溢れたシステムで支え続ける。」

それが私たち、ジャパンシステムの使命です。

行政や金融などの"日本のコアとなる業界"に強みを持つジャパンシステムだからこそ、業界の知見を広げ中長期で活躍するスキルを身に着けることができます。

●ジャパンシステムの特徴

1、【開発力】
システムの設計から保守・運用までワンストップでサポートする当社において、他社との大きな違いとも言えるのが自社製品の開発力です。関東、関西地方を中心に高いシェアを誇る自治体向けソリューション「FAST財務会計」は、全国で270団体を超える自治体・公共団体へ導入実績があります。40年以上にわたり多くの自治体様からご支持を賜っています。積み重ねた技術と信頼と礎に、少子高齢化・人口減少・財政課題に直面する全国の地方自治体の行政経営を支え続けています。

2、【新しいことへの挑戦】
私たちは、50年に渡る実績や、お客様からの信頼を大事にしつつも、常に新しい挑戦も続けてきました。これからは、扱う製品はさらに増え、お客様の要望にも今までより広く、細やかに対応できるでしょう。社員にとっても、挑戦の機会がさらに増えていきます。好奇心旺盛で何でも吸収していきたいという方には、ぴったりのフィールドです。

3、【社員サポート制度】
当社は、入社時のビジネスマナーや技術研修を行っているのはもちろん、1年目の社員には、先輩社員がマンツーマンで指導・支援していく【バディ制度】を取り入れており、IT未経験でも成長・活躍できる環境が整っています。まずは一緒に仕事に取り組み、2年目には自立し、後輩指導も行っていく。そんな組織制度と社風も当社の特徴です。
また、eラーニングや社内外の公開研修、独自の勉強サークル等、自ら学びスキルを伸ばしていきたい人を積極的にサポートしています。

会社データ

プロフィール

【経営理念】“新たな価値を創造し続ける”
ジャパンシステムは、<人財こそが企業価値の源泉>と位置付け、
社員が持てる情熱・発想力・技術力を最大限に発揮できる環境を整えて、
“新たな価値を創造し続ける”企業を目指しています。

【企業コンセプト】“Driving for NEXT NEW with Comfort and Convenience”
新たな価値の創造によって、より快適で、より便利な暮らしを。
その核心となるデジタル技術向上への期待に応え、様々な課題の克服に
貢献し続けることが、当社の社会的使命です。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
情報技術で、日本の暮らしとビジネスの基盤を支えています。

1)公共(中央省庁・地方公共団体)_ 自社パッケージ開発
  全国270以上の自治体で導入実績のある自社開発製品「FAST」の開発・
  提供 を行っています。自治体の財務会計業務に幅広く対応し、行政経営
  をサポート・地域社会に貢献しています。 

2)民間(金融・通信・エネルギー・製造など)_ システムソフトウェア開発
  私たちの生活に必要不可欠なシステムを開発・提供しています。
DX推進や業務効率化、ビジネス上の課題解決をITの力で支援し、
日本の社会インフラを底支えしています。

3)公共・民間問わず _ ITソリューション
  ― インフラ導入・構築サービス
     お客様に最適な業務インフラの導入・構築を支援するサービス
  ― 業務自動化・効率化ソリューション
     デジタルツール(RPA・AI等)を活用したビジネスプロセス革新・
     デジタル化促進・地域社会の課題解決
  ― ビジネスインテリジェンスソリューション
     データ資産を最大限に活用し、競争力に変えるためのDWH/BI関連
     ソリューションの提供
  ― クラウドソリューション
     お客様のビジネスをさらに前進させるための基幹業務・クラウド
     ソリューションの提供
  ― ServiceNow関連ソリューション
     ServiceNowを用いたシステム間データ連携基盤の設計構築
     事務手続き等のデジタルワークフロー構築   

【開発実績例】
◎全国の自治体向けに自社製品「FAST」を提供 
◎スマホ決済・ポイントサービスシステムの開発
◎大手コンビニへのアプリシステム開発
◎生命保険会社関連システム開発
◎大手旅行会社への業務効率化支援       ほか

私たちの暮らしや生活・日本の社会を支えるシステムを開発しています!!


(労働者派遣事業許可番号 派13-308943)

◆ジャパンシステム株式会社 採用サイト
https://www.japan-systems.co.jp/newgraduate/

◆ジャパンシステム株式会社 コーポレートサイト
https://www.japan-systems.co.jp/

PHOTO

当社独自の商品である自治体向け行政経営支援システム「FAST財務会計」

本社郵便番号 151-8404
本社所在地 東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木1丁目ビル
本社電話番号 03-5309-0300
設立 2020年7月(創立1969年6月)
資本金 1億円
従業員 727名(2024年4月1日)
売上高 127億39百万円(2023年度・連結)
事業所 ●本社
 東京都渋谷区代々木

○支店
 東海支店        名古屋市中区栄
 関西支店        大阪市北区堂島
 北海道営業所      札幌市中央区南一条東
 九州営業所       福岡市博多区博多駅南
主な取引先 〇大手通信会社
〇全国の自治体・中央省庁
〇銀行・保険会社等の金融
〇電気・ガス等のエネルギー
〇小売り・流通
〇製造          ほか様々な業界の企業様との取引実績多数!!

(参考)
株式会社NTTデータ、株式会社インフォテクノ朝日、DXCテクノロジー・ジャパン株式会社、株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー、富士通株式会社、前橋市、稲城市、江東区、文京区、足立区、江戸川区、平塚市、小田原市、岩見沢市、富良野市、紋別市、恵庭市、刈谷市、三島市、日進市、磐田市、焼津市、小牧市、東海市、西尾市、宝塚市、近江八幡市、豊中市、宇治市、和歌山市、箕面市、生駒市、徳島市、久留米市、佐世保市、伊万里市、天草市、大牟田市 ほか
平均年齢 38.4歳
沿革
  • 1969年
    • 受託穿孔業務を目的として創業
  • 1970年
    • ソフトウェア受託開発業に進出
  • 1970年代
    • 人工衛星軌道制御システム・銀行オンラインシステムを受注
  • 1980年代
    • 日本全国の拠点を整備(九州・関西・北海道・東海)
  • 1983年
    • 自社パッケージシステム「FAST」の開発・販売を開始
  • 1988年
    • 認定システムインテグレータに選定
  • 1990年代
    • 金融・通信・製造・流通など、システム開発領域を拡大
      製造業の生産管理システムや流通業のECサイト構築などの大型案件を受注
  • 1994年
    • 「FAST」のクライアントサーバー版を発売
  • 2000年代
    • 移動体通信向け料金システム
  • 2002年
    • 「FAST」自治体経営を支援するシステムへ
  • 2010年
    • PCセキュリティ「ARCACLAVIS」シリーズの販売開始
  • 2017年
    • 旅行業不正検知共通プラットフォーム「JIRSTA」の運営開始
  • 2018年
    • 天草研究開発センターの開設
  • 2019年
    • 創立50周年を迎える
  • 2020年
    • セキュリティ事業を株式会社両備システムズへ事業譲渡
  • 2022年
    • 行政経営支援サービス「FAST財務会計」「FAST公会計支援」新バージョンをリリース
      東京都目黒区様から「行政経営支援サービスFAST」を受注
      「予算決算情報活用ソリューションFiCOMnow」の提供を開始
      長野県塩尻市と「行財政経営支援業務へDX活用に関する連携協定」を締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (151名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり

---------------------------------------------------------------------
ジャパンシステムでは、「人財こそが企業価値の源泉」と
位置づけています。
お客様に信頼されるシステムを開発できるのは、
社員一人ひとりの力があってこそです。
一人ひとりが持つ情熱、技術力、発想力が重なった時、
新たな価値“NEXT NEW”に繋がっていくと考えています。
---------------------------------------------------------------------

〇新入社員研修
入社後は、社会人として、ITエンジニアとして活躍できるよう様々なテーマで研修を行います。
文系・IT未経験でもしっかり成長できる環境や制度が整っています!

<例>
ビジネスマナー/ビジネス文書/コミュニケーション/Excel基礎/ITリテラシー/プログラミング基礎/データベース基礎/アルゴリズム/サーバ基礎/WEBプログラミング/システム開発基礎 ほか

★また、入社3年間は人事がしっかりサポート・フォローします!
定期的な振り返りや、人事との面談を通じてご自身のキャリアを
見直す機会があります!


〇社員向け研修
入社時だけでなく、配属後も個々のスキルアップができる研修も充実しています!
最新のIT技術を学ぶことができる研修だけでなく、ヒューマンスキルや
マインドマップといったあらゆる分野の研修を受講することができます。

<例>
IT技術研修/リーダーシップ研修/プロフェッショナルマネジメント研修/階層別研修 ほか
自己啓発支援制度 制度あり

〇資格取得報奨金制度
ITパスポート、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、
Oracle関連資格、AWS関連資格等、137個の資格が対象となります。
対象資格を受験した場合、受験料負担、合格した場合は
プラスして報奨金の支給を行います!!
(資格の種類・金額は最新技術や市場ニーズに対応するため、
毎年見直しをしています)


〇社内外公開研修
〇eラーニング
400種類超のカリキュラムから、様々な分野を学ぶことができます。

<例>
クラウド技術研修/情報セキュリティ/生成AI/
ロジカルシンキング/コミュニケーション/リーダーシップ研修 など

〇独自の社内勉強サークル ほか
メンター制度 制度あり

〇バディ制度
新入社員研修が修了し、配属した後も1年間先輩社員がマンツーマンで指導し、
しっかりサポートしますので、文系出身・IT未経験でも安心してご自身の
スキル・強みを発揮して活躍いただけます!

キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、大分大学、大阪工業大学、香川大学、神奈川工科大学、九州大学、京都大学、熊本大学、久留米工業大学、甲南大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、中央大学、電気通信大学、東京工科大学、東京工業大学、東京都市大学、鳥取大学、日本大学、福岡工業大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、宮崎大学、明治大学、山梨大学、立命館大学、和歌山大学
<大学>
愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大妻女子大学、小樽商科大学、嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、岐阜協立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、共栄大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知県立大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、札幌大学、産業能率大学、滋賀県立大学、四国大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西国際大学、湘南工科大学、信州大学、鈴鹿医療科学大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、大正大学、大同大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、富山大学、名古屋大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本福祉大学、八戸工業大学、福岡大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、放送大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校、大原ビジネス公務員専門学校山形、大原簿記学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記法律専門学校柏校、岡山情報ITクリエイター専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校神田外語学院、KCS鹿児島情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、神戸電子専門学校、東京外語専門学校、東京工学院専門学校、東京情報クリエイター工学院専門学校、東京電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校

【短期大学】
大阪芸術大学短期大学部
関東学院女子短期大学
自由が丘産能短期大学
湘北短期大学
田中千代学園短期大学
福岡工業大学短期大学部
横浜創英短期大学


【専門学校】
ELICビジネス&公務員専門学校
一ツ橋スクール・オブ・ビジネス
学校法人電子学園
安田工業専門学校
大原情報システム専門学校
大原情報専門学校
大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校高崎校
大原簿記情報ビジネス専門学校
大原簿記情報専門学校
大原簿記専門学校
大原簿記法律専門学校
大原情報ビジネス専門学校大宮校
京都コンピュータ学院専門学校
大原簿記情報法律専門学校和歌山校
横浜医療情報専門学校

採用実績(人数) 【2024年】31名
【2023年】36名
【2022年】47名
【2021年】19名
【2020年】25名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 24 7 31
    2023年 23 13 36
    2022年 31 16 47
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 31 0 100%
    2023年 36 3 91.7%
    2022年 47 12 74.5%

先輩情報

自治体の行政経営をIT技術でサポートできる!
N.Y
2023年入社
福岡工業大学
短期大学部 情報メディア学科 卒業
公共向け事業(SE職)
財務会計システムFASTの開発~保守対応
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp39992/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ジャパンシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンジャパンシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジャパンシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジャパンシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ジャパンシステム(株)の会社概要