最終更新日:2025/7/9

(株)ノジマ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(通信)
  • 百貨店
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

出る杭として、若いうちから挑戦中!

  • 名取七海
  • 2023年入社
  • 明星大学
  • 販買推進部東京地区多摩中央エリア三鷹東八店 部門リーダー
  • 部門リーダー(セクションマネジメント)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名販買推進部東京地区多摩中央エリア三鷹東八店 部門リーダー

  • 仕事内容部門リーダー(セクションマネジメント)

■ノジマを志望した理由

大学の授業の一環で、早めに当社のインターンシップに参加しました。実際に店舗に立つ経験もでき、よりリアルな働き方を体験出来ました。その際に指導して下さった方が同い年で、家電リーダーで活躍されいる姿を見て、私も早くから挑戦したいと思いました。また『出る杭は伸ばす』というキャッチコピーと自分の考え方に一致を感じ、私も挑戦できる環境で、自分が成長出来ることを第一優先に考え、志望しました。


■今の仕事内容

大学3年の時からアルバイトとして勤務させて頂きました。23年卒で入社。1年目で家電リーダーに挑戦させて頂いております。現在は部門メンバーの育成と部門や店舗のマネジメント、販売を中心に仕事しています。


■仕事のやりがい

メンバーの成長を見るのが何よりのやりがいです。最近は、今まで自分のことばかり考えていたスタッフが、周りを意識してお店の為に動いてくれるようになり、とてもやりがいを感じました。そうして成長したメンバーが、目標を達成すると自分のことのように嬉しく思います。


■目標と夢

当社は挑戦を続ける会社です。私も一従業員ではありますが、挑戦する気持ちを常に大切にしています。今の目標は、主に研修などを行う人財育成グループに挑戦する事です。仕事のやりがいでも記載したように、お客様はもちろんですが一緒に働く仲間にもやりがいを持って働いて欲しいと思っています。新入社員研修の際に人財育成グループに憧れを持ち、まだまだ未熟ですがいつか自分も!と思って働いています。


■就活生へのメッセージ

自分の軸を決めることがとても大事だと思います。
私の場合は成長を一番に考えたので、入社してから悩んでもポジティブに捉えることが出来ています。当社は結果や数字で評価はしません。個人に合わせた成長でやりがいを感じることが出来ますし、全員に活躍の場所があるユニークな会社です。
就活は人生で一回しかないので、自分を見つめる良い機会だと思って全力で楽しんで下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ノジマ【東証プライム上場】の先輩情報