最終更新日:2025/7/4

(株)ノジマ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(通信)
  • 百貨店
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 事務・管理系

自分の得意を生かして社会に貢献する

  • 山口海言
  • 2019年入社
  • 明治大学
  • 商学部商学科・アカウンティングコース
  • 財務経理部
  • 財務・経理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名財務経理部

  • 仕事内容財務・経理

■ノジマを志望した理由

私が営利法人への就職活動を始めたの4年の6月頃でした。
それまでは教育職員(商業.情報.公民)を希望していたため実習などに参加していました。
私立学校法人からは内定が出ましたが、いろいろ考えた末、実務を経験するのもよいかと考え会計専門職の採用枠があった当社に応募しました。見つけたのは偶然です。
家の近くに当社店舗があり、最初の店舗配属は希望通りの店舗とのことでしたので安心して選びました。


■今の仕事内容

入社後3年間は店舗スタッフとして、”販買”.修理.仕入.在庫管理などを経験し、4年目に本社財務経理部に異動しました。
現在は、当社単体の月次決算業務(現預金.BB売上.自己株式など)と税務(法人税.消費税.事業税など)を担当しております。
日時業務では店舗からの経理関係の問い合わせ対応やカード会社からの決済問い合わせなどを処理しています。


■仕事のやりがい

日時業務では、3年間の店舗勤務で身に付いた知識を使い店舗からの問い合わせ対応をして、間接的にお客様のお困りごとを解決することに携われている点です。
月次業務の、会計側では日々新しい取引が発生しており、仕訳の検討.判断をして実際に伝票を計上できる点です。税務側では、当社が適法.適正に申告.納税をするという社会的責任の大きな業務に携われている点です。


■目標と夢

現状、私自身は会計.税務ともに力不足のため監査法人.税理士法人におんぶにだっこの状態です。
日々学び続け、自身の判断が適法.適正であると自信をもって
発信できるようになり当社の成長につなげるとともに、税務を通じて地域社会に貢献できるようにしていきます。


■就活生へのメッセージ

私が就職活動をしていた少し前と比べても労働市場はより一層流動的になってると感じています。
当社も新卒採用もさることながら中途採用の方が活躍できる環境にあります。
新卒の方は、店舗で一から”販買”を育成されたうえで自身の興味のある分野に携わる機会があります。
中途の方は、ご自身のスキルを生かして専門分野で活躍することができます。
店舗.物流.システム.総務.経理など様々な分野で活躍の機会が用意されているので選択肢の一つとしてぜひ考えてみてはいかがでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ノジマ【東証プライム上場】の先輩情報