最終更新日:2025/4/21

(株)和真(和真メガネ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 百貨店

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 社会学部
  • 販売・サービス系

お客様とのコミュニケーションが一番大切!

  • 鈴木 浩介
  • 2008年入社
  • 35歳
  • 東洋大学
  • 社会学部 社会福祉学科
  • アリオ上田店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名アリオ上田店

現在の仕事内容

お客様のメガネ選びから、視力測定、メガネの加工、フィッティングの調整と多くの仕事を行っているとともに、現在はアリオ上田店店長としてのマネジメント業務を行っています。


仕事をするに当たって心掛けている事

お客様とのコミュニケーションを一番大切にしています。メガネにはファッション性ももちろんありますが、視力補正という大きな役割があります。その為小さな認識のズレがお客様の「視生活」に悪影響を与えてしまう事もある為、時間をかけてお客様が何を求め、どんな悩みがあるのか理解し合う事を心掛けています。


この会社に決めた理由

私は大学時代に高齢者福祉について学んできました。就職活動では、学生時代に経験した”マンツーマンで人と接する”事を活かした就職を考えていました。この視点から仕事を見た時、丁寧な仕事でお客様との信頼関係を築く事が出来るメガネ販売の仕事に興味を持ちました。和真は、年配層のお客様がメインターゲットになります。学生時代に学んできた福祉の知識や経験を活かしつつ、接客の仕事が出来る為自分に向いている会社だと感じました。


学生の皆さんに向けて一言メッセージ!

就職活動は自分と向き合える時だと思います。自分が何をしたいか、どんな会社なら自分を活かす事が出来るか改めて考える事は非常に大切だと思います。長い就職活動になると思いますが頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)和真(和真メガネ)の先輩情報