最終更新日:2025/4/21

(株)和真(和真メガネ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 百貨店

基本情報

本社
東京都

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

志望動機は「業界」と「企業」の志望動機を分けて考えてください。(2025年4月4日)

志望動機には「業界」と「企業」の志望動機があります。例えば「メガネで人の生活を支えたい」というのは、メガネに関係する企業に共通した「業界」の志望動機。その中から一つの企業を志望した理由、言い換えると「その企業でなければならない理由」こそが、「企業」の志望理由と言えます。

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

自己PRは「なにを頑張ったか」より「そこからなにを得たのか」が重要です。(2025年4月4日)

学業・サークル活動・アルバイト・・・どれも素敵な経験ですが、自己PRで重要なのは、経験そのものではありません。あなた自身がそこから「なにを得て」「どう活かすのか」が重要です。頑張った経験を経て成長したあなたが、これから社会人として活躍する姿を連想させるような自己PRができれば、面接官にとってあなたはより魅力的な人物に映るでしょう。

説明会に参加しないと選考には進めない?

説明会では文字で伝わりづらい「生の情報」が得られます。(2025年3月28日)

一概には言えませんが、説明会は企業の「生の情報」が得られるチャンスです。会社の情報はホームページや会社案内からも得られますが、文字や画像だけでは伝わりきらない、会社の雰囲気といった「生の情報」が得られるのが説明会です。人事担当や先輩社員から直接情報を得ることで、仕事への想いややりがい、本音などがより新鮮な情報として感じられるのがポイントです。
和真の説明会では、会社情報・業務内容はもちろん、実際の販売時のエピソードなどを交えながら、仕事の魅力や特徴、あるいは難しく感じる部分まで、包み隠さずお伝えしています。

NGなエントリーシート・履歴書って?

提出物の内容は自分目線だけでなく、相手目線にも立ってみてください。(2025年3月21日)

提出物の内容は「相手に伝えた時、どのように受け止められるのか」が重要です。
自身が頑張ったり達成したことをそのまま自己PRとして記入される方が多くいます。それ自体が素晴らしい経験ではありますが、ぜひ一歩踏み込んでその経験からなにを得たのか、今後どう活かすことができるのかを考えてみてください。
事実を述べるだけよりも、より皆さんの魅力をアピールできる自己PRになるでしょう。
弊社の選考では、経験それ自体よりも、その経験を経て「今」の皆さんがどんな人物なのかを重要視しています。

景気に左右されにくく、安定している業界を教えて

日との生活に欠かせない【生活必需品】を扱う業界(2025年3月14日)

景気動向や社会情勢によって、どんな業界も多かれ少なかれ影響はあります。その中で比較的安定しているいえるのは、人の生活に欠かせない、いわゆる【生活必需品】と呼ばれるものを扱う業界ではないでしょうか。人々の生活がある以上、必ず需要が生じるため、影響は受けづらいといえるでしょう。
ちなみに弊社が扱う【メガネ】は、生活に欠かせないまさに生活必需品です。

予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

日程の変更は可能です。(2025年3月7日)

別の日程へ変更希望される場合は、セミナー予約画面からキャンセル後、あらためて希望の日程を選択いただけます。
なお説明会当日のキャンセルにつきましては、お手数ですが直接電話またはメールでご連絡をお願いいたします。

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

まず自己分析からスタートするのがおすすめです。(2025年3月1日)

ただ漫然と説明会に参加するだけでは、おそらく就活で手ごたえは感じられないでしょう。
まずは今までの自分の経験を振り返って、どんなときに自分は嬉しかったのか、あるいは嫌だったか、自己分析を掘り下げていきましょう。興味を持ったり、モチベーションを感じるポイントは人それぞれです。

和真では3月より説明会を開始いたします。説明会では、お客様に寄り添った「真」の接客を目指す和真の販売スタイルや魅力についてもご紹介いたします。
自分の仕事が人の役にたつことを実感できる、そんな仕事に魅力を感じる方は、ぜひ説明会に参加してみてください。
ご参加お待ちしております。

トップへ