最終更新日:2025/4/21

(株)和真(和真メガネ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 百貨店

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 販売・サービス系

視えないものを視えるようにします

  • J.M
  • 2020年入社
  • 24歳
  • 国学院大学
  • 文学部日本文学科
  • 小田原ダイナシティ店
  • メガネ・サングラスの販売や加工

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名小田原ダイナシティ店

  • 仕事内容メガネ・サングラスの販売や加工

現在の仕事内容

ご来店頂いたお客様のご要望に合わせ、フレームとレンズを選び、快適な眼鏡をお作りする仕事です。お客様の顔立ち、なりたいイメージによってぴったりの眼鏡は変わるため、実際にお掛けいただいて、対話形式でお客様のぼんやりとしたイメージを聞き出して、フレームをお選びしていきます。レンズにも様々な種類があり、お客様のメガネの用途によって、レンズもまた変わってきます。持ちうる知識とお客様の用途を照らし合わせ、快適なメガネを導き出していきます。


和真のここが好き

お客様の感動を間近で見られるところです。見えないという不快、見えているという快適さはとても大きいもので、お客様自身も自覚していなかった見え辛さが視力測定で判明し、お作りしたメガネによってそれが解消されたときのお客様の嬉しそうな表情は他の業界ではなかなか見られない楽しさです。和真メガネのお客様第一の社風もあり、丁寧で専門的な仕事から生まれるメガネはお客様に満足していただけています。どうすれば喜んでいただけるか試行錯誤した結果の「ありがとう」はとても嬉しいものです。


この会社に決めた理由

会社説明会、面接といった就活の場面で誠実さを感じたのが決め手です。基本オーダーメイドであるメガネはお客様に誠実に、要望を聞き出すための緊張ほぐしやわかりやすい説明が大切です。そういった人柄は新入社員に対しても同じであり、同業他社と比べても誠実さの伝わる対応をしていただき、ここならば楽しく働けそうと思い、入社いたしました。


学生の皆さんへ一言メッセージ

メガネの専門店は覚える事、身に着ける事が膨大にあり、一年目の私はまだまだ学ぶことばかりですが、一言にメガネと言ってもフレームの種類もレンズの種類も無数と言っていいほどあり、いかにしてお客様のご希望に添えるかを、ため込んだ知識と知識を結び付けて探していく過程はとても楽しいものです。自分のプレゼンでお客様が笑顔になることを楽しめる人は、眼鏡屋に向いていると思います。ぜひ和真メガネで一緒に働きましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)和真(和真メガネ)の先輩情報