最終更新日:2025/4/8

(株)内藤一水社

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • コンサルティングファーム
  • 広告制作・Web制作
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
上司やクリエイターとも協力しながら、ベストなソリューションを創りあげてゆく。チームワークの良さが当社の強みです。
PHOTO
企業の採用課題を解決に導き、採用された方の活躍が企業の成長につながる。そうやって「人」を軸にお客様の力になれるのが、この仕事の魅力です。

募集コース

コース名
【東京本社勤務】営業系総合職(採用コンサルティング営業/人材紹介コンサルタント)
入社後は東京本社に配属。採用コンサルティング営業、人材紹介コンサルタントのいずれかの職種で当社でのキャリアをスタートいただきます。
※転勤はありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 採用コンサルティング営業

企業の採用課題にベストソリューションを提供していただきます。

「求める人材は、●●ができる〇〇な人を▲までに◆名」
そんな企業の採用課題を解決するのがミッション。
求人メディアなどの提案からアフターフォローまでトータルにサポートします。

・採用ニーズヒアリング
  ▼
・企画提案:媒体選定や見積もり 等
  ▼
・オーダー:契約
  ▼
・取材、制作:顧客対応、進行管理
※取材、撮影、制作は専門スタッフが担当
  ▼
・原稿校了・広告掲載
  ▼
・フォロー:応募効果・進捗確認

受注ではなく「採用成功」がゴール。
応募状況に応じた原稿修正や応募者管理など、きめ細やかなサポート・フォローが大切です。

◎提案内容
・Webサイト(マイナビなど)
・オウンドメディアリクルーティング(indeed、求人ボックス、HP制作など)
・自社メディア(ビルメン転職ナビ、シニア求人ナビなど)
・SNS広告(YouTube、Instagramなど)
・人材紹介サービス
上記は当社が取り扱うサービスのほんの一部。
前例のないアイディア・手法で、
お客様の採用課題を解決することもできます!

◎内藤一水社の魅力
取扱い数トップクラスというメディア力や、
長い歴史の中で培ってきた幅広い業種に及ぶ顧客基盤、
それに伴う実績やノウハウを活かせる環境です。
また、事業部や各支社、各営業部門が垣根なく連携することで、
お客様の採用課題に最善・最適な提案をしています。

配属職種2 人材紹介コンサルタント

人材を求める企業と転職希望者のマッチングの両方をおこないます。
また、企業への採用サポートとして採用代行業務や求人広告制作についてのアドバイスなども行います。

【具体的な仕事の流れ】
◎対求職者(人材)
・求職者スカウト(各社転職サイト等)
  ▼
・応募者との面談、要望のヒアリング
  ▼
・応募先の提案
  ▼
・選考結果の連絡、各種日程調整
  ▼
・採用された方の内定・入社後のフォロー
※その他、選考ステップ途中にて書類添削、面接対策(アドバイス)

◎対企業
・クライアント訪問、求人内容のヒアリング
  ▼
・求人票の作成
  ▼
・企業への人材紹介、面接等の日程調整
  ▼
・企業へ向けた内定・入社後のフォロー
※その他、定期的に企業とコンタクトを取りながら募集状況のヒアリング等

◎内藤一水社の魅力
大手求人メディアのデータベースの他、
自社がもつ「施工管理転職ナビ」「ビルメン転職ナビ」「電験転職ナビ」
「知財・弁理士ナビ」など、
専門サイトのデータベースを活用した独自の人材を提供できます。
技術職に特化したエージェントとして、求職者からの信頼も厚く、
企業と求職者の懸け橋となる喜びを感じられる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    3回実施予定

  4. 内々定

■採用フロー詳細
(1)マイナビよりエントリー
  ↓
(2)説明会への参加:オンラインを予定
※ご希望日時を選択の上、セミナー画面よりお申込みください。
※事前エントリーされた方には、説明会開催日程が決まり次第、
 詳細ご案内いたします。
  ↓
(3)エントリーシートの提出
※My Career Boxより定型ESをご提出ください
(説明会に参加された方へ詳細ご案内いたします)
  ↓
(4)書類選考
  ↓
(5)1次選考;採用担当との面接【WEB】
  ↓
(6)適性検査【WEB】
  ↓
(7)2次選考;部門リーダーとの面接【対面・WEB】
※原則対面ですが、遠方にお住まいの方はWEBも可能です。
※対面実施時には2次選考時に社内見学もご案内するので、
 実際に働く職場の雰囲気もご覧ください。
  ↓
(8)最終選考;役員面接【対面】
  ↓
(9)内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に、希望する職種・勤務地を選択下さい。

■東京本社
コンサルティング営業/人材エージェント/総務・経理

■大阪支社
コンサルティング営業

■九州支社
コンサルティング営業

※職種、勤務地の詳細は各コースをご参照下さい。
※3つを上限に、選択いただくことが可能です。
内々定までの所要日数 2カ月程度
※会社説明会参加から1.5~2ヶ月程度
選考方法 書類選考、面接、適性検査
※人物重視の採用です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ○エントリー時;定型ES(My Career Boxよりご提出ください)
※最終面接時に、別途履歴書(学校指定書式推奨)をご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 コンサルティング営業:2名
人材紹介エージェント:1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 対面面接などでご来社いただく際は、交通費を一律1,000円支給。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業系総合職(四大卒・院卒)

(月給)280,500円

243,000円

37,500円

営業手当として37,500円/月を支給

  • 試用期間あり

※試用期間3ヶ月あり(待遇は変わりません)

  • 固定残業制度あり

固定残業代を営業手当として支給(37,500円/20時間相当分)
※時間超過分は別途支給します。

モデル月収例 ■東京勤務
月給260,000(固定残業代37,500円含む)+住宅手当(上限2万円)
諸手当 通勤手当
家族手当(該当者)
住宅手当(家賃の25%補助・上限2万円※単身者:該当要件有)
時間外手当
奨励金(該当者)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※2024年度実績 年間4ヶ月
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
リフレッシュ休暇(5日間の連続休暇の取得)
年末年始休暇(12/29~1/4)
有給休暇(4/1入社時に10日、2年目=翌1月に15日付与)
感染症特別休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇

■年間休日124日
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(東京広告業健保組合)
退職金制度
企業型DC(確定拠出年金制度)
社員持株会制度
定期健康診断
社外研修 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

東京本社/東京都千代田区麹町3-2 エヌワンビル
※原則、転勤はありません。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
働きやすい職場 社員のモチベーションを引き出すため職場環境の整備を進めています。
○無駄な残業の削減(昨年度実績・月平均残業時間5.6時間)
○有給休暇取得推奨などのワーク・ライフ・バランスの推進、
○全事業所横断の研修実施による社員間のコミュニケーション強化
○エンゲージサーベイによる従業員満足度の測定
○健康管理(昼休みを除く就業時間内禁煙)
○社内呼称「さん」づけ統一        など
新設制度も続々導入 昨年度(R5年度)、様々な新設制度が導入されました。
○家賃の25%(最大2万円※規定有)が補助される「住宅手当」
○年間いつでも連続した5営業日の休暇取得が可能な「リフレッシュ休暇制度」
○新型コロナ等の感染時に有給休暇と別に付与される「感染症罹患休暇制度」
※今年度(R6年度)には新たに「企業型DC(確定拠出年金制度)」も導入
活発な社員交流 東京・大阪・名古屋・九州各拠点メンバー間の交流も活発です。
○オフィス横断型プロジェクト
○階層別やテーマ別研修(若手・リーダー研修、コンプライアンス研修等)
○四半期に1度の全社員朝礼(ビジョン共有・年間・クォーター業績振り返り)
○年に1度実施する全社員集会(R5年度は東京に集まり、パレスホテルで実施)
○その他各種テーマに基づく定期勉強会
テレワークの実施 感染症対策をはじめ、将来の働き方改革も視野に入れ、
週1日程度のテレワークを実施しています。
もちろん、就業規則にもテレワーク規定を明記しています。
会議やミーティングは、Zoom等のWEB会議システムを利用し、
密になる状況を極力回避しています。

問合せ先

問合せ先 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-2 エヌワンビル
TEL:03-3265-9111(代表)
採用担当
URL https://www.naito.jp/
E-MAIL recruit@naito.jp
交通機関 <勤務地>
◆東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩2分
◆東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩3分
◆JR中央線「四ツ谷」駅 徒歩9分

画像からAIがピックアップ

(株)内藤一水社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)内藤一水社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)内藤一水社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ