予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名埼玉工場 製造課
仕事内容動物用医薬品の製造【製造職】
現在3世帯に1世帯はペットを飼っている程、ペットは身近な存在になっています。今や家族同然となっているペットの命を守りたいと思いました。また、私たちの命を守ってくれている産業動物の命を守ることで、動物だけでなく人間に至るまで多くの命に関わっている仕事だと感じ動物用医薬品の業界を志望しました。更に当社は国内動物薬業界のリーディングカンパニーと影響力があります。私はそのような環境で働くことで、この業界に大きく貢献できると考え当社を志望しました。
課内はとてもアットホームな雰囲気です。もちろん問題等が発生すれば意見を言い合う場面もありますが、普段は冗談や世間話等を話せる雰囲気があります。また、埼玉工場では週に1度フットサルを有志で行い他部署との交流もあるため、様々な方々と非常にコミュニケーションが取りやすい環境であると感じています。業務中は個人個人が今自分の出来ることと、周りでは何を行っているのかを常に考えながら行動しており、現在は自分自身もそれを見習って行動し、分からないことは先輩社員に質問することで知識や経験を積み重ねています。自分から意識して行動すればいくらでも成長することが出来る環境だと感じています。
現在は埼玉工場の製造課に所属しています。埼玉工場で製造を行っている製品の種類としては、バイアル製品、ポリボトル製品、液剤があり、産業動物用の薬品を多く取り扱っています。私はその中で主にバイアル製品の調液、充填の作業に携わっています。バイアル製品の製造工程としては大まかに調液→充填→滅菌→包装、目視の流れで製造を行っており、その合間に製品自体や使用する注射用水、原料などの検査を品質管理課が行っています。また作業の関係上空いた時間などは、他の担当業務の方々の手伝いや書類関係の作成、製造現場の清掃などを行っています。まだ1年目ということもあるので、業務を覚えることで出来ることを増やしていくことが今のやりがいであると感じています。しかし、これから出来ることが徐々に増えていくと思うので、それと同時にやりがいというものを探していきたいと考えています。
新人の育成制度の充実さとアットホームな社風です。入社1年目はメンター制度というものがあり、先輩社員が親切丁寧に指導してくれ、プライベートな問題も親身になって話を聞いてくれます。また、担当の先輩社員以外の方々にも気軽に質問ができ、それに対して丁寧な指導をしてくれます。皆さんも当社に入社したら気軽に先輩社員の方々に質問してみてください。きっと丁寧に指導してくれます。また営業の方でも1年目に工場見学を行っているので、実際に商品を作っている現場を見ることができ、商品のイメージが作りやすいと思います。まだ知らないことや学ばなければいけないことが多々あるので、今後も学び続ける姿勢を大事にしていき、またそれと同時に自分の担当している業務外のところにも目を向け、時間が少しでも空き次第手伝いに行くなど、工場全体に目を向けて自分の出来ることをできる限り行っていきたいと思います。
今の学生生活の中で思う存分やりたい事をやり、楽しんでください。もちろん就職活動も大事ではありますが、学生の日々は二度と戻っては来ません。なので学生の内に勉強するもよし、遊んだり旅行に行くのもよし、いろんな経験をしてください。その経験は必ず将来に活きます。もうこんなこと聞き飽きてるし、そんな時間ない、お金もないと思うかもしれません。自分もそうでした。無理にやらなくても大丈夫です。今の自分ができる限りの範囲で様々な経験をして立派な新社会人になって下さい。応援しています!!4月に皆さんに会えることを楽しみにしています!!