最終更新日:2025/7/30

(株)信和ゴルフメンテナンス【信和ゴルフグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • ホテル・旅館
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
京都府
残り採用予定人数
12
PHOTO
  • 10年目以内
  • 教育学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

やりがいをもって仕事しています!

  • 佐伯 祐太
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 佛教大学
  • 教育学部教育学科
  • 本社 総務部 人事課
  • ゴルフ場スタッフの採用活動や教育業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ホテル・旅行
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 総務部 人事課

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容ゴルフ場スタッフの採用活動や教育業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業開始

・メールを確認し、必要に応じて対応する
・求人サイトへのご応募状況を確認し、応募者様へ連絡

10:00~

・翌月参加予定の企業合同説明会の事前オンラインミーティングへの参加

12:00~

お昼休憩
会社周りに美味しい飲食店がたくさんあるので、毎日楽しみにしています!

13:00~

・参加予定の企業合同説明会用のプレゼンテーション資料作成(パワーポイント)
 魅力的かつ分かりやすいスライドを目指して、試行錯誤して作成します。

15:00~

・中途面接(2名)
 求人サイトよりご応募いただいた方の面接になります。
 企業説明やご経歴の確認・質問などを行います。
 (1名1時間程)

17:00~

・メールを確認し、必要に応じて対応する

・翌日のゴルフ場への出張の準備

・日報の作成
 その日に行った業務や報告事項をまとめる

18:00~

業務終了

退社後は自炊をしたり、友人と食事に行ったりと、
プライベートの時間もしっかりととることができています!

現在の仕事内容

人事課に所属しており、主に中途採用を担当させていただいております。中途採用に関しましては、企業説明会や求人サイトなどを活用して、会社の魅力を発信し、人材の確保に努めております。またそれに付随して、企業説明会用のプレゼンテーション資料や求人サイト掲載用の文章を作成したりという業務も行っております。その他にも、従業員の給与計算などの労務管理業務にも携わらせて頂いていたりと、様々な業務に取り組んでおります。


今の仕事のやりがい

採用や労務管理業務、教育業務に関わるというところで、会社の土台の部分を担っているというところに責任を感じるとともに、やりがいをもって勤務にあたっております。また、もともと接客業に携わりたいという思いで入社していることもあり、会社全体のサービス向上という部分に教育という形で関わることができることで、高いモチベーションをもって仕事に取り組むことができております。


この会社に決めた理由

接客業に携わりたいという思いから、ホテル業界やレジャー業界などを軸に就職活動に取り組んでいたのですが、企業合同説明会にて信和ゴルフメンテナンスと出会いました。ゴルフ場を見学させていただいた際に、高級感のある施設と丁寧かつ明るい接客サービスをご提供されている様子を拝見して、大変感銘を受けたことがきっかけで入社を決意いたしました。


当面の目標

人事課スタッフとして必要な専門的な知識をさらに身に着けていくとともに、中途採用やスタッフの教育を自分なりに考え、実行することで、会社を支えていくことができる人材へ成長していきたいです。


将来の夢

誰にとっても働きやすく、さらに魅力的な企業となるよう日々努めて参ります!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)信和ゴルフメンテナンス【信和ゴルフグループ】の先輩情報