予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地静岡県
私は入社2年目で主にホール業務を担当することが多いので、ABCのホール業務について詳しくお話したいと思います。ABCでは店舗係員として入社し、最初はホールを巡回しながらホールの清掃や遊技台の整備等を行います。お客様と直接関わる仕事なので、好印象を持って頂ける接客とコミュニケーション能力が求められます。そのため笑顔での挨拶やお客様からの質問に対する丁寧な対応が重要となり、遊技機の専門知識が必要となる場面も少なからずあります。遊技台の仕組みやトラブル対応も初めは分からないことだらけですが、先輩方に教えて頂きながら対応していき、問題をスムーズに解決できるようになると、明確に自分の成長を感じられる良い機会になっています。正社員として働いて1年が経過しましたが、ホール巡回は奥が深く、お客様に好印象を持ってもらうにはどのような接客を行うべきか毎日反省する点がありますが、日々達成感を得られる職場だと感じています。
ABCに入社を決めた理由は2つあります。一つは静岡県を中心に展開しているパチンコホール業界の大手法人だったからです。私の地元である静岡県では知らない人はいない程の知名度を誇っており、私が初めて訪れたパチンコホールも現在勤務しているABC静岡中吉田店でした。それからパチンコホール業界への就職を意識した際にABCについて詳しく調べた所、業界内で常に上位に位置していることを初めて知りました。若者のパチンコ離れが進む昨今、パチンコのアミューズメントとしての魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい、地域社会に根ざしたパチンコホールでお客様に充実した遊技空間を提供したいと感じていたため、静岡県を中心に多くの人に親しまれているABCを志望しました。二つ目は充実した福利厚生です。その中でも私が心惹かれたのは奨学金の返済支援制度です。私は大学で奨学金を300万円ほど借りていたので、返済支援制度の最長5年間で180万円の支援は願ってもない話でした。全額を受け取るためには5年間勤務する必要がありますが、5年間という期間もキャリア向上に向けて働くモチベーションに繋がっています。
今私が感じている仕事へのやりがいは、「チームで仕事をやり遂げる達成感」です。私は大学時代芸術系の学部に所属しており、個人作品の制作などを行っていました。そのためチームで活動した経験が少なく、ABCのホールでアルバイトスタッフの方とコミュニケーションを取りながら行う業務は慣れないものがあり、今も上手くいかないことが多々あります。しかし、数ヶ月前からホールリーダーを任されるようになってから、先輩社員やベテランのアルバイトスタッフの方が何を考えながらホールを巡回しているのか、日々心がけていることは何なのか、など多角的な視点からホールを見れるようになったことで、効率良くホール内の仲間の動きを指示できた時は自分が成長出来ていることを実感しました。また、苦労していたトラブル対応もスムーズに行えるようになってきたため、お客様に対して丁寧なアフターフォローが落ち着いて出来るようになってきました。自分の対応でお客様から感謝の言葉を頂くことがあると、お客様が安心して遊技ができる空間づくりに貢献出来ている実感が沸き、お客様により喜んで貰えるような接客をしたいという意識が高まってやりがいに繋がっています。