最終更新日:2025/4/21

JUKI(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 日用品・生活関連機器
  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
工業用ミシンのショールームでは、ブラウスやジーンズ、カーシートといった縫製アイテムごとに工業用ミシンを展示。1台で複数の工程を自動縫製する自動機の動きは圧巻。
PHOTO
実装技術センターではプリント基板の生産で使用される製品をラインで展示。自動倉庫や外観検査機など最先端機器も揃っている。縫製機器とともにWEBショールームもある。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究・開発・設計

製品化のための要素技術の研究や、製品の構想設計から量産後のフォローまで、ものづくりの一連の流れに関わることができます。

配属職種2 生産技術

自社工場のレイアウトや自動化設備の開発、組立ライン構築を含む新製品の生産準備、国内外のJUKIグループ生産拠点の生産性向上支援などを行います。

配属職種3 営業

高品質・高生産性を追求した商品・生産ライン・技術の提案などを行います。また、自動化・システム化提案によりお客様の生産性向上に貢献します。

配属職種4 営業技術・フィールドサービス

お客様への技術相談、修理などアフターサービスのほかセットアップや技術指導を行います。お客様からの「ありがとう」がやりがいにつながる仕事です。

配属職種5 物流管理

工場への発注から製品がお客様の元へ届くまで、営業~工場~お客様への製品の流れを円滑にするために、すべての人の調整役を担う仕事です。

配属職種6 生産管理

生産と発注・納品を管理し、お客様の要望納期に沿った生産計画をコントロールし、ものづくりを現場で支えます。

配属職種7 資材調達

取引先の選定・評価を行い、生産に必要な部品調達を行います。原価の企画立案やコストダウンの推進、データ分析など、幅広い業務に挑戦できます。

配属職種8 財務経理

決算や税務申告等、外部への情報公開を行ったり、経営の意思決定に必要な情報を経営者に提供するなど、数字の面から会社を支えます。

配属職種9 情報システム

会社のIT戦略やシステムの企画、基幹システムの構築・運用・メンテナンスを行います。会社のIT化や効率化に欠かせない存在です。

配属職種10 人事・総務・法務など

給与や福利厚生、教育・採用を行う人事、備品管理や社内行事の実施、社員の安全を推進する総務、法律面から仕事をサポートする法務。社員が安心して働けるように、間接的にJUKIを支える仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 理系のみCAB試験受験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

選考方法 書類選考、適性検査に合格された後、3回の面接を行います。
すべて個人面接であるため、他の方に遠慮することなく話すことができます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

希望職種や働き方について分からないことがあれば、お気軽に採用担当へお問合せください。

提出書類 1.弊社指定のエントリーシート:選考時に必要です
2.成績証明書:選考時に必要です
  ※大学院の方は、学部時の成績証明書も必要です。
3.卒業・修了(見込み)証明書:入社までに提出いただきます
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

大学・大学院・高専・短大・専門学校を2026年3月に卒業見込みの方、および卒業後3年以内の方。

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

短大・専門卒については文系のみの募集

募集内訳 技術系職種:20名前後
事務営業系職種:20名前後
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)262,000円

262,000円

大卒・高専専攻科卒

(月給)247,000円

247,000円

高専本科卒

(月給)242,000円

242,000円

短大・専門卒(文系)

(月給)212,000円

212,000円

大学院修了(事務・管理系(大田原市)

(月給)254,000円

254,000円

大学卒(事務・管理系(大田原市)

(月給)240,000円

240,000円

短大・専門卒(文系)(大田原市)

(月給)206,000円

206,000円

高校卒(大田原市)

(月給)197,000円

197,000円

高専本科卒(大田原市)

(月給)236,000円

236,000円

・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
・勤務地により初任給額の設定あり(勤務地域の給与水準に準ずる)
事務管理系の配属職種は、営業、物流管理、生産管理、人事・総務・法務、財務経理、情報システムが該当します。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月 その間の給与・待遇に変更はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当、通勤手当、家族手当
住宅手当【例】本社入寮者:11,000円、本社通勤者14,000~20,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制(GW、年末年始、夏季休暇など)、有給休暇制度(初年度は本採用時に11日、最大年間20日)、慶弔休暇、有給休暇積立制度(最高100日)、永年勤続休暇制度(10、20、30、40年)など
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、慶弔慰金、入院・災害見舞金、社内公募制度(部署異動希望)、短時間勤務制度(育児・介護)、休職制度(育児・介護)、産休制度、旧姓使用制度など。
独身寮(男・女)、社員食堂、健康相談室、体育館(大田原工場)など。 各種社会保険完備。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

■喫煙可能時間(昼休憩、就業後)
屋外に喫煙スペースを設けています。

勤務地
  • 栃木
  • 東京
  • 愛知

将来的に関連会社での勤務の可能性があります

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.5時間/1日

    本社 9:00~17:15 (実働 7時間30分)
    大田原工場 8:00~16:40 (実働 7時間30分)

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 ■本社 (東京都多摩市)
■大田原工場(栃木県大田原市)
■JUKIテクノソリューションズ株式会社 名古屋事業所
教育制度 新入社員の入社時導入教育、工場実習、3年目発表会、(開発技術系社員のみ)基礎技術教育、メカ・エレキ・ソフト専門分野別教育など。
新入社員は、3年間、一人ひとりに指導員がついて親切に指導する体制がありますので安心して働けます。

問合せ先

問合せ先 〒206-8551 東京都多摩市鶴牧2-11-1
人事部 人材マネジメントグループ
URL https://www.juki.co.jp/recruit/
E-MAIL aa.recruit@ml.juki.com
交通機関 ■本社(鉄道をご利用の場合)
 京王相模原線 京王多摩センター駅下車 徒歩約12分
 小田急多摩線 小田急多摩センター駅下車 徒歩約12分
 多摩モノレール 多摩センター駅下車 徒歩約10分

■大田原工場(鉄道をご利用の場合)
 東北新幹線「那須塩原駅」またはJR東北本線「那須塩原駅」下車
「那須塩原駅」より
 - タクシー 約15分
 - バスをご利用の場合(那須塩原駅線「福祉大・道の駅」行き) 約40分
 「那須塩原駅」乗車「JUKI大田原工場前」下車 徒歩約3分

画像からAIがピックアップ

JUKI(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンJUKI(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JUKI(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ