最終更新日:2025/3/31

東海コンクリート工業(株)【中部電力グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
管理業務は総務、経理、人事、IT保守など多岐にわたり、会社経営を支えています。コミュニケーションをとりながら行う仕事も多くあります。
PHOTO
営業業務では特定のお客様への営業活動、そのための営業ツール(パンフレット、見積書、注文書)作成などを行います。会社とお客様との架け橋としてご活躍いただきます。

募集コース

コース名
事務系総合職(総務経理、経営管理、ITインフラ、営業など)
入社後、希望や適性を考慮し、配属部署が決定します。ジョブローテーションにより、他部署への異動もあるため、様々な業務に挑戦することができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 経営管理

会社経営を円滑に行えるよう、ヒト・モノ・カネなどの経営資源を管理・活用することで、
会社全体のサポートを行います。業務は部署毎に細分化され、それぞれの役割で定められた仕事を
行います。
(総務・広報、経理、資材、人事・労務、法務、経営企画、ITインフラなど各種管理業務)

・電子化など、既存の業務のやり方からの改善を行い、業務の効率化を図ることも重要となります。

・直接的に製品に携わることは少ないですが、製造部門や営業部門の従業員が「当たり前」に働き、
 業務に集中できるよう、サポートを行うという役割を担っており、会社運営になくてはならない
 存在です。
 生活に不可欠な製品に直接携わる他部門の従業員が働きやすい環境を整えることで、
 地域の人々の生活を間接的に支えているというやりがいを実感することができます。

※配属後、希望や適性等を考慮し、業務が変更となる可能性があります。(経営管理、営業、品質・施工管理)

配属職種2 営業

お客様への訪問・電話・メールなどのコミュニケーションを通じて良好な関係を構築し、
お客様からのお問い合わせや発注に対しての業務を行います。
(見積書・注文書作成、制作・運送手配、立会検査の計画・調整など)

・電柱などのポール、基礎杭、建物の外壁材など、それぞれの製品に分かれて営業部署があります。

・基本的には既存のお客様への営業活動がメインです。はじめは先輩社員に同行しながらOJTで
 業務内容を学び、お客様とのコミュニケーションを経て信頼関係を築いていただきます。
 先輩社員のフォローのもと自分に合った営業スタイルを身に付けていただき、ゆくゆくは
 個々で考えアクション(トライ)できる環境です。

・お客様からのご要望に沿えるよう、設計、製造部署との調整など、大変なこともありますが、
 様々なアイデアを生かしながら各部署との連携を経て、納入した製品を街中で実際に目に
 することで、「やってよかった」、「自分の携わった製品が生活を支えているんだ」という
 大きなやりがいを実感することができます。

※配属後、希望や適性等を考慮し、業務が変更となる可能性があります。(経営管理、営業、品質・施工管理)

配属職種3 品質・施工管理

コンクリート二次製品を製造・施工する上でのサポート業務を行います。
(材料・強度試験・外観検査などのサポート、工程・労務管理、品質・施工管理記録や報告書の作成など)

※配属後、希望や適性等を考慮し、業務が変更となる可能性があります。(経営管理、営業、品質・施工管理)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験、面接

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、応募(履歴書送付)のタイミングで選択いただきます。
選考方法 応募書類、適性検査(SPI-U)、筆記試験(作文)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

文系学部(学部不問(商・経営・経済・法の実績多数))

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 実費を支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 7,000円を上限に支給します。必ず領収書をご持参ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒事務系総合職

(月給)211,800円

211,800円

4大卒事務系総合職

(月給)206,000円

206,000円

短大・高専卒

(月給)180,600円

180,600円

  • 試用期間あり

3カ月間、労働条件に変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、世帯手当(住宅・家族)、職務手当、作業手当、役付給、職責手当など

※作業手当は工場等において作業に従事する場合支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 休日/完全週休(土・日)二日制、祝祭日、ゴールデンウイーク、夏季休暇、冬期休暇
休暇/毎年2日の自由取得休暇(特別休暇)、その他冠婚葬祭等による特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄制度、借上宿舎、契約リゾートホテル

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社・工場(三重県いなべ市)では敷地内(ナゴヤドーム4個分の敷地)に複数の喫煙所を用意しており、喫煙所以外では全面禁煙。
営業所(名古屋市)には喫煙専用室を設置。

勤務地
  • 愛知
  • 三重

愛知県:名古屋市西区幅下一丁目10番28号
三重県:いなべ市大安町大井田2250番地
(変更の範囲)愛知県 名古屋事業所、三重県 本社・三重工場

勤務時間
  • 7:50~17:00
    実働8時間/1日

    ※基本的にはフレックスタイム制の対象となりますが、所属により、通常の勤務制が適用されます。
     7:50~17:00(休憩70分) 品質・施工管理等

  • フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイム10:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 郵便番号:511ー0274
所在地 :三重県いなべ市大安町大井田2250番地
担当部署:経営管理本部 総務部 総務グループ
電話番号:0594ー77ー0511
URL https://www.tcon.co.jp/
交通機関 公共交通機関:近畿日本鉄道「富田駅」から三岐鉄道三岐線に乗り換え「大安駅」下車徒歩約10分
お車    :東海環状自動車道「大安」インターより約5分

画像からAIがピックアップ

東海コンクリート工業(株)【中部電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海コンクリート工業(株)【中部電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東海コンクリート工業(株)【中部電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東海コンクリート工業(株)【中部電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ