予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【ようこそ、戸田工業へ!】 当社の会社単独説明会の全日程は終了いたしました。沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました。4月以降の単独説明会の予定については、確定次第 予約案内を別途お知らせいたします。まずはエントリーをお願いいたします!戸田工業 採用担当
磁石材料、誘電体材料、軟磁性材料、リチウムイオン電池用材料、顔料、環境関連材料等の事業展開
創業202年の歴史を有する化学素材メーカー! 国内6拠点/海外13拠点
■働きやすい環境■在宅勤務制度、時間単位年休制度など制度が充実!
<大竹事業所(広島県)>戸田工業グループでは、素材を通じてさまざまな産業を支えるソリューションを提供しています。
広島に本社を置き、広島・山口・岡山に工場を持つ戸田工業は、酸化鉄製造で培ったナノテクノロジーをベースに事業展開している化学素材メーカーです。そのルーツは1823年、顔料のベンガラを商品化したことにさかのぼります。当社の製品は意外と身近なところに使われています。冷蔵庫ドアのパッキン、複写機やプリンターで利用される磁性トナー。磁気カードのストライプ、さらには化粧品の材料などとしても利用されています。近年ではスマートフォンなどに非接触で通信する機能が搭載され、当社の磁性材料がその通信機能を高めることに役立っています。自動車分野ではモーターなどに多くの材料が採用されており、電気自動車のリチウムイオン電池等にも素材を提供しています。このように戸田工業が生み出す素材と機能は、生活のさまざまなシーンで役立っています。その多様な製品展開を支えているのは、201年という歴史の中で積み重ねてきた技術力です。「初めて社名を聞いた」という方も、この機会に当社に興味を持っていただけると幸いです。また、若手のうちから色々なことに挑戦できること、離職率が低いことも当社の特徴の一つであり、風通しのよい社風と働きやすい職場となっています。
当社は、磁器の絵付けや漆器、歴史的建造物などに欠かせない顔料であるベンガラ製造業として創業以来、201年の歴史を有する化学素材メーカーです。 酸化鉄のトップメーカーでもあり、多様なニーズに応じた酸化鉄の製造はもちろん、様々な無機材料の特性を活かした素材やパーツを世界の先進企業へ提供しています。
当社の素材を提供している最終商品を押し込んだ画像です!
男性
女性
【前年度の育児休業取得対象者数・所得者数(男女別)】 *育児目的休暇を含む。 *女性実績:出産した年度と育児休業を取得した年度が異なる。2023年度の未取得者は2024年度に取得。
<大学院> 愛媛大学、大阪大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、熊本大学、県立広島大学、高知工科大学、神戸大学、佐賀大学、島根大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、広島大学、福岡大学、北海道大学、宮崎大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学、信州大学 <大学> 愛媛大学、岡山大学、関西学院大学、九州大学、県立広島大学、神戸大学、島根大学、徳島大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、明治大学、安田女子大学、山口大学、早稲田大学、関西大学、同志社大学 <短大・高専・専門学校> 宇部工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56761/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。